男性型脱毛症(AGA)などの薄毛治療薬であるミノキシジルは、発毛を促進する効果が期待できる一方で、その効果を維持するためには継続的な使用が不可欠です。
日常的に継続して使用する薬であれば、できるだけ安く買いたいと考え、通販やオオサカ堂などの個人輸入サイトからの購入を検討している人もいると思います。
実際にミノキシジルを購入したいと考えたときに、以下のような疑問が生まれるのではないでしょうか。

ミノキシジルは通販で購入できるの?

ミノキシジルを個人輸入するのは危険?

ミノキシジルはどこで購入するのがおすすめ?
この記事では、ミノキシジルのおすすめの購入方法、個人輸入の危険性から、オンラインクリニックでの購入の流れまでをご紹介します。
ミノキシジルを通販で安く購入したいと考えている人は参考にしてみてください。
麴町皮膚科・形成外科クリニック理事長
苅部 淳

内面から外見まであなたの美しさを最大限に引き出します。
当院では皮膚科、形成外科疾患の一般治療に専門医が対応致します。
いつまでも美しく健康でありたい方のサポートをさせていただいております。
さらに、見た目の健康を維持するためは内側も健康でなくてはなりません。当院はアンチエイジングのため、様々な検査や治療法を通して、病気にならない体作りを患者様それぞれに合った方法で提供していきます。
苅部 淳理事長詳細プロフィール
メディア出演:Youtuberヒカルさんのチャンネル
著書:未来を変えるEthical Mind
ミノキシジルはどこで入手するのがおすすめ?通販や個人輸入は危険?

結論から言うと、ミノキシジルはオンラインクリニックから入手することがおすすめです。
一部の通販や個人輸入のサイトでもミノキシジルの入手が可能な場合がありますが、品質や使い方などにリスクがあります。
ミノキシジルを安全に入手するためには、しっかりと医師の診察を受け、処方してもらってください。
ここでは、ミノキシジルを通販や個人輸入で購入する場合の危険性、おすすめの入手方法までを詳しく解説していきます。
ミノキシジルの通販や個人輸入は品質や使い方などの危険あり
通販や個人輸入で購入したミノキシジルは、品質が保証されておらず、使い方が不明瞭なため、健康被害が発生する危険性があります。
海外で製造された薬は偽薬品であることもあり、期待する効果が得られない場合や、人体に有害な作用を及ぼす物質が含まれているケースが報告されているため注意が必要です。
近年では、個人輸入を利用による、重篤な副作用の発生報告も増えていることから、厚生労働省からも注意喚起が行われています。
また、個人輸入で購入した薬で発生した健康被害については医薬品副作用被害救済制度の対象外となるため、十分な救済措置を受けられないことも覚えておきましょう。
ミノキシジルの入手は医師の診察を受けられるオンライン診療がおすすめ
ミノキシジルを安全に入手するためには、オンラインで医師の診察を受けられる、オンライン診療の利用がおすすめです。
オンライン診療では、診察の予約から医師の診察、処方箋の発行まですべてオンラインのみで完結、処方薬は自宅や自宅以外の希望の場所で受け取れます。
不安な点があればすぐに医師に相談することが可能で、服薬指導も受けられるので、安全にミノキシジルを服用できます。
AGAオンライン診療がおすすめのクリニックを紹介!
~手軽に自宅からオンラインで医師の診察を受けられる~
ミノキシジルをオンライン診療で処方してもらうメリット・デメリット

オンライン診療でミノキシジルを処方してもらいたい人は、そのメリット・デメリットを正しく理解しておきましょう。
ここでは、ミノキシジルをオンライン診療で処方してもらう上での、メリット・デメリットを表にまとめました。
メリット
- 通院の必要がない
- 場所や時間の制約がない
- 治療を継続しやすい
- 手軽に医師の診察を受けられる
- プライバシーが守られる
デメリット
- 受けられる検査や施術が限られる
- 診断に限界がある
- 安定したネット環境が必要
- 通信可能な機器が必要
ミノキシジルのオンライン診療のメリット
ミノキシジルのオンライン診療の一番のメリットは、診察を受ける場所や時間の制約がなく、通院しなくてよいことです。
忙しい人でもスキマ時間で診察を受けることができるので、継続治療が必要なAGA治療も負担なく続けることができます。
地方などに居住していて、近隣に目的の病院がない人でも、手軽に医師の診察を受けられるというメリットもあります。
また、ミノキシジルを処方してもらいに行くこと自体に抵抗がある人もいらっしゃるでしょう。
オンライン診療であれば他の患者さんと顔を合わせることがないので、プライバシーが気になる人におすすめです。
ミノキシジルのオンライン診療のデメリット
ミノキシジルのオンライン診療のデメリットとして、受けられる検査や施術が限られていること、直接頭皮を見られるわけではないため、診断に限界があることなどがあげられます。
患者さんが病院に足を運ぶと、血液検査や頭皮の状態を直接医師が視診することができますが、オンライン診療ではそれができません。
さらに、オンライン診療を利用する際には、パソコンや携帯電話など通信可能な機器が必要です。
安定した通信状態で診察を受けられるように準備をしておかないと、スムーズに診察を受けられない点も注意しましょう。
ミノキシジルは女性でも使える?使用方法を紹介

ミノキシジルは女性でも使うことが可能で、外用薬と内服薬の2種類があります。
外用薬は日本で医薬品として承認されていますが、内服薬は日本では未承認であるため、内服薬を国内で市販薬として購入することはできません。
女性が使用できる国内の外用薬としては、大正製薬が提供しているリアップリジェンヌというシリーズの市販薬があります。

ミノキシジルを配合した女性用の発毛剤であり、脱毛の進行予防効果が期待できます。
男性で発毛効果を期待して用いられる、フィナステリドやデュタステリドは女性には原則禁忌です。
女性の脱毛症に使用できる薬は現状ミノキシジルのみとされているので、注意が必要です。
ミノキシジルの使用方法や入手方法について、以下にまとめましたので、参考にしてください。
ミノキシジル外用液 | ミノキシジル内服薬 | |
---|---|---|
使用方法・回数 | 1日2回薄毛が気になる部位に塗布 | 1日1~2回空腹時に服用 |
効果の範囲 | 頭髪(主に頭頂部、前頭部は効果が比較的弱い) | 頭髪、全身 |
効果が出るまでの時間 | 数ヶ月~数年 | 3~6ヶ月 |
副作用 | 頭皮の赤み、かぶれ、かゆみ | 多毛症、心疾患、動悸 |
入手方法 | 1%:薬剤師がいるドラッグストア、薬局、通販 5%:薬剤師がいるドラッグストア、薬局、通販 10%:国内で市販薬としての購入は不可 | 国内で市販薬としての購入は不可 |
厚生労働省による承認 | 1%:承認済 5%:承認済 10%:未承認 | 未承認 |
市販薬の有無 | 1%:有 5%:有 10%:無 | 無 |
料金の目安 | 1%:3,000~5,000円 5%:3,000~15,000円 | 国内で市販薬としての購入は不可 |
対象となる人(AGA進行度) | 初期から中程度 | 比較的症状が進んだ人 |
ミノキシジルの外用薬は1~15%程度のものが流通していますが、日本国内で承認されている濃度は1~5%のみです。
料金は1%が3,000~5,000円、5%が3,000~15,000円ほどと幅があり、一般的には含有濃度が高いほど価格も高くなる傾向にあります。
内未承認の外用薬および内服薬は、一部自由診療のクリニックや個人輸入サイトで購入可能な場合がありますが、副作用被害救済制度の対象外になりますので、リスクがあることを理解しておきましょう。
ミノキシジルの副作用

ミノキシジルは、脱毛治療に用いられる一般的な薬である一方で、副作用が発生する可能性があるため注意が必要です。
ミノキシジルの外用剤は、頭皮に直接塗布するため、肌の弱い人では塗布部位に赤みやかゆみが発生することがあります。
内服剤は外用剤と比べて効果の効率が良いとされていますが、全身に作用する可能性があるため、全身の毛が濃くなる多毛症の発症リスクがあります。
また、ミノキシジルは血管を拡張する効果があり、血圧を下げ、心臓への負担を上げる可能性が報告されていますので、心配な人は事前に医師に相談してください。
以下で、ミノキシジルの主な副作用について症状ごとに解説していきます。
ミノキシジルの剤型 | 主な副作用 |
---|---|
外用剤 | 頭皮の赤み、かゆみ、かぶれ |
内服剤(タブレット) | 多毛症、心疾患、めまい、動悸 |
初期脱毛
ミノキシジル治療の初期離脱の原因ともなる副作用に、初期脱毛があります。
初期脱毛は、治療開始から1ヶ月頃に見られやすい、一時的に抜け毛が増える現象です。
ミノキシジルは、毛の生え代わりのサイクルに作用する薬です。
使用初期に休止期に入っていた毛を強制的に脱毛させ、新しい毛髪の成長サイクルを開始する作用があることから、一時的に脱毛が増える可能性があります。

この時期に不安になる人も多くいらっしゃいますが、むしろミノキシジルが効き始めているサインであり、数ヶ月後には新しく強い毛髪が生えてきますので心配はいりません。
症状が気になる人は、過度な頭皮への刺激を避ける、医師に相談するなどの対処法を取りながら、継続治療を行いましょう。
多毛症
ミノキシジルの内服薬では、多毛症が発生する場合があります。
ミノキシジルは、血流を改善し、髪の毛根に栄養素を送りやすくする薬です。
内服薬は、外用薬と比べて効果が高いとされていますが、全身に作用する可能性があり、頭髪だけでなく全身の毛が増えてしまう場合があります。
血管拡張作用による頭痛・めまい
ミノキシジルの血管拡張作用により、動悸や頭痛、めまいが発生する場合があります。
ミノキシジルは、元々高血圧の治療薬として開発された薬で、血管を拡張して血圧を下げる作用があることが特徴です。
そのため人によっては、動悸や頭痛などの不調が現れる場合がありますので、注意が必要です。
赤み・かゆみなどの皮膚症状
ミノキシジルを直接頭皮に塗布する外用薬では、赤みやかゆみなどの皮膚症状が発生することがあります。
これは、ミノキシジル自体へのアレルギー反応や、薬に含まれるアルコールなどの基材に肌が反応してしまうために発生する副作用です。
ミノキシジルを使用する場合は、用法用量を守り優しく塗布するといったポイントを守り、皮膚症状の発生リスクを抑えましょう。
ミノキシジルのオンライン診療の流れ

ここでは、ミノキシジルのオンライン診療の流れをSTEPごとに紹介していきます。
具体的な流れは、オンラインクリニックの予約、医師の診察、処方箋の発行と、一般的な医療機関の受診の流れと同じです。
オンライン診療でAGA治療を受けてみたい人は参考にしてみてください。
予約・問診
受診したいオンラインクリニックを決め、公式サイトなどに掲載されているリンクや公式LINEから、予約日時を決めます。
またこのとき、WEBフォームから問診表への記載が求められますので、医師に聞きたいことや相談内容を記載してください。
診察
予約した日時に、案内されたビデオ通話などの手段を使用して、医師の診察を受けます。
脱毛の進行度や既往歴などから、医師が治療薬を決定します。
処方
診察により処方薬を決定し、医師から使用方法や副作用など注意事項の解説が行われますので、質問があれば聞いてください。
支払い・薬の発送
処方薬が決定した後、クレジットカードやQR決済などクリニック毎に異なるから支払いの方法を決定し、決済を行います。
医療機関によっては最短当日に処方薬が発送されます。
薬の受け取り
自宅や、自宅以外の指定場所など、自分が受け取りたい場所で薬の受け取りが可能です。
再診
症状の改善状況などを確認しながら医師が治療計画を立てますので、指定された再診時期に再度診察を受けてください。
ミノキシジルの通販に関するよくある質問

ここでは、ミノキシジルの通販に関するよくある質問について回答しました。
ミノキシジルの通販について気になっている人は参考にしてみてください。
よくある質問
ミノキシジル外用液の濃度は、濃い方が高い効果が期待できますが、副作用の発生頻度も高くなります。
効果とリスクを理解した上で、個人の体の状態にあったものを選択する必要があります。
ミノキシジル単独でも発毛効果が期待できます。
男性の場合は、フィナステリドやデュタステリドといった薬との併用でより高い効果がある場合がありますので、気になる人は医師に相談してください。
ミノキシジルにはジェネリック医薬品があります。
通常より比較的安価に購入できる場合もありますので、クリニックを受診する際にご確認ください。
ミノキシジルをやめると、頭髪に関する効果が徐々に薄くなります。
数週間~数カ月かけて、再び脱毛や薄毛が進行していきます。
ミノキシジルを使用していても、効果を感じられない場合は、医師に相談し、必要に応じて治療計画を変更してください。
適切な用法用量でミノキシジルを使用することや、他剤との併用で改善がみられる可能性があります。
ミノキシジルはオオサカ堂で購入するのが安いとは一概には言い切れませんが、安価に購入できる場合はあります。
しかしながら、個人輸入には健康被害などのリスクがありますので、クリニックでの処方をおすすめします。