年を重ねるにつれて、「頭頂部のつむじが広がったきた。」と感じる男性は多いことでしょう。
この状況は、頭頂部の薄毛が進行しているサインかもしれません。
早期に薄毛対策を施さないと、ご自身の髪が失われてしまう恐れもあります。
ただし、頭頂部の薄毛対策といってもどのような対策をしていいか分からず、以下のような疑問が生まれるのではないでしょうか。

頭頂部の薄毛の確認方法を是非知りたい。

頭頂部の薄毛は育毛剤をつけていればもとに戻るのだろうか?

医師の診療で本格的に頭頂部の薄毛を治したい。
この記事では、頭頂部の薄毛の診断方法や予防方法、いろいろな薄毛の治療方法について取り上げていきます。
頭頂部の薄毛が気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
麴町皮膚科・形成外科クリニック理事長
苅部 淳

当クリニックでは薄毛・AGA治療の毛髪再生医療を希望する方が安心して来院していただけるよう努力しています。
AGA(男性型脱毛症/壮年性脱毛症)でお悩みの方に徹底したカウンセリングを行います。症状・進行具合・ライフスタイル等から貴方に最適な治療方法をご提案し、AGA治療を継続して行う事ができます。
薄毛・抜け毛でお悩みの場合はお気軽にご相談ください。
経験を生かした施術とアドバイスで多角的な見地から最適な治療を実現いたします。
当院のAGA治療では「毛髪再生医療の幹細胞培養上清療法」を採用しています。
>>発毛の再生医療の詳細はこちらを御覧ください。
実際にAGA幹細胞注入の施術を受けた患者様の症例写真はこちらになります。
苅部 淳理事長詳細プロフィール
メディア出演:Youtuberヒカルさんのチャンネル
著書:未来を変えるEthical Mind
頭頂部の薄毛の診断方法

自分の前髪はいつも鏡でみているものの、頭頂部を意識してチェックする習慣のない方は多いことでしょう。
しかし、日ごろからチェックしておかないと頭頂部の薄毛の進行に気付かない恐れもあります。
自分で確認する方法

セルフチェックを定期的に行えば、頭頂部の異変に早い段階で気付き適切な治療を実施できます。
まずは手鏡・スマートフォンで頭頂部を確認してみましょう。
- 大きめの手鏡を準備し、鏡越しに頭頂部を観察する
- スマートフォンのカメラで頭頂部を撮影後、画像をチェックする
とくにスマートフォンで頭頂部の状態を撮影していれば、時間の経過による比較や画像を拡大して細かく確認できるので、薄毛の進行に気付きやすくなります。
なお、自分の昔の写真と比較するのも確認方法の一つといえるものの、頭頂部まで映っている写真はあまりないでしょう。
昔の写真と比較するより現時点での頭頂部を撮影して記録に残し、定期的に変化をチェックする方法が、薄毛の確認には有効です。

AGAは早期発見・早期治療が予後を左右する重要なポイントです。
気になる症状がある場合は、自己判断せずに医師の診察を受けるようにしましょう。
もし、危険な抜け毛ではなく治療が必要なということでも、一度診察を受けていると安心できますよ。
頭頂部の薄毛の診断基準

セルフチェックを行い次のような症状が確認できたら、薄毛が進行しているとみてよいでしょう。
- つむじ周辺の髪の毛の流れがはっきりしない、以前ほど頭頂部のボリュームが無くなっている
- 毛根の丸みが失われている
- 頭皮の色が赤みがかってきた
薄毛が進行していと、つむじ周辺の髪の毛の流れがはっきりせず、頭頂部全体のボリュームも徐々に減少していきます。
頭頂部の髪が細く柔らかくなっている状態であると、ヘアサイクルが乱れており、髪が十分育たないうちに抜けてしまう軟毛化が起きていると考えられます。
また、髪を洗った後の抜け毛を何本か拾って毛根の形状を確認してみましょう。
健康な毛根は丸みを帯びていますが、薄毛が進行すると以下の変化が起こり始めます。
- 毛根に皮脂が付く
- 毛根の先が細く尖っている
毛根の形状が変化しているならば、毛髪の成長サイクルが乱れているサインです。
さらに、毛髪だけではなく頭皮の変化にも注意が必要です。
健康な頭皮ならば肌色・薄いピンク色となっているものの、薄毛が進行すると頭皮に赤みが増す場合もあります。
頭皮の色の変化は薄毛の原因の一つである血行不良、炎症の兆候といえます。
その他、頭皮のべたつき・乾燥・フケの増加も薄毛の前兆として要注意です。
頭頂部の薄毛の進行度

頭頂部の薄毛の進行度は、次の状態の有無で判断できます。
- 毛髪の太さは十分か?
- 毛髪の密度は以前のままか?
- ボリューム感は他部位と差が無いか?
頭頂部の薄毛の進行すると、以前よりも毛髪が細く弱々しい状態となります。
毛髪の密度は全体的にふんわりした厚みであれば問題ないものの、地肌が透けて見える場合、薄毛が進行しているみてよいでしょう。
また、前髪・後ろ髪と比較して頭頂部のボリューム減になっている、と感じたら薄毛治療の検討が必要となります。
頭頂部の薄毛の予防法

頭頂部の薄毛は日ごろから生活習慣や頭皮環境、食生活の改善で予防が可能です。
ヘアケアを怠らず、規則正しい生活を心がければ薄毛のリスクは軽減できます。
生活習慣の改善

生活習慣に問題があると感じた場合、早急に改善を進めていきましょう。
仕事の行き詰まりや人間関係のトラブルで以下のような状態が継続すると、薄毛が進行する恐れがあります。
- ストレスが増大し過剰な喫煙・飲酒をしている
- 好きな食べ物しか摂らない
- 睡眠不足になっている
また、オフィスワークが原因で運動不足となれば、血流が悪くなり頭皮や毛髪に影響も出ます。
睡眠時間を7~8時間程度をキープし、喫煙・飲酒を控え目に、バランスの良い食事と定期の運動を心がけましょう。
ストレス軽減のため仕事を忘れ、没頭できる趣味を見つけるのも生活習慣の改善策の一つといえます。
頭皮環境の改善

頭頂部の毛髪・毛根だけではなく頭皮のケアも重要です。
次のような手順で頭皮のケアを行いましょう。
- シャワーは40度前後のぬるま湯に設定する
- 頭皮が乾燥しているならば低刺激のシャンプー、脂っぽいならば洗浄力の強いシャンプーを使用
- シャンプー後に指の腹を使って優しく洗い流し、そのうえで毎日数分間頭皮をマッサージすると効果的
- 頭皮用の保湿ローション・美容液を使用すれば、頭皮の健康が維持され、髪の成長も促進される
なお、シャワーのときに強くこすったり、爪を立てたりすると頭皮が傷んでしまうので注意しましょう。
食生活の改善

タンパク質・ビタミン・亜鉛を含む栄養バランスの良い食事を摂りましょう。
薄毛予防に効果的な食べ物は次の通りです。
- タンパク質:大豆製品・乳製品・肉類・魚介類・卵類など
- ビタミン:柑橘類・緑黄色野菜・ナッツ類・豚肉・うなぎなど
- 亜鉛:牡蠣・豚レバー・かつおぶしなど
ただし、いずれの食材も過剰摂取は禁物です。
毎日の食事にバランスよく取り入れれば、髪の健康維持を図れることでしょう。
【ドラッグストアの育毛剤は?】頭頂部の薄毛の治療方法

頭頂部の薄毛治療にはいろいろな方法があります。
頭皮に育毛剤を塗布する自分でできる治療や、診察を受け医師による治療などがあげられます。
自分でできる方法

頭頂部の薄毛治療を自分で進めていきたいときは、市販されている育毛剤または発毛剤を利用することが一般的です。
ドラッグストアの育毛剤を使う
頭頂部の薄毛治療に効果のある育毛剤・発毛剤は、ドラッグストアやネット通販で気軽に購入が可能です。
ただし、育毛剤と発毛剤はそれぞれ効果が異なります。
- 育毛剤:医薬部外品が多く、頭皮の血行促進や毛髪を太くする成分が配合され、薄毛の拡大を抑制する効果がある。
- 発毛剤:第1類医薬品として指定されている場合が多く、ミノキシジルなどが配合されており、発毛を促す効果がある。
発毛剤は第1類医薬品として指定されているケースがほとんどで、ドラッグストアで購入するときは基本的に薬剤師の説明を受けなければいけません。
また、ネット通販で購入する場合も薬剤師からの情報提供を受けた後、購入希望者が「承諾」する手順を経て注文確定・発送となります。
髪型やスタイリングでカバーする
頭頂部の薄毛治療というわけではないものの、薄毛を目立たなくする方法はいろいろあります。
- スタイリングの工夫でボリュームを出す:ドライヤーで逆方向から風を当て、根元を指で持ち上げつつ温風→冷風でセットする。軽めのワックスを根元中心につけるのも効果的。
- 薄毛パウダー・ヘアファンデーションの利用:髪のボリュームを一時的に増やして見せたり、地肌と髪色の境目をぼかしたりする効果がある。
- 分け目を変えてみる:分け目を左右や斜めに変えたり、ジグザグに分けたりすると、ボリュームがアップしたように見える。
- カラーリングを工夫する:ダークブラウン系・アッシュ系・マット系のカラーリングで、地肌の色と髪色の差をあいまいにできる。
ただし、髪型やスタイリングを工夫しても薄毛の進行は食い止められません。
育毛剤・発毛剤と併用しながら、薄毛に対応していく必要があるでしょう。
医師の診察でできる方法

薄毛治療の専門医の診察を受け、発毛・増毛を目指したいという人は、薬物治療や植毛などで薄毛を改善できます。
専門医の診察では直接クリニックを訪問したり、オンラインを利用したりする方法がとられます。
薬物治療
専門医の診察を受けた場合、処方されるのは薄毛治療の内服薬や外用薬です。
- 薄毛予防薬:フィナステリド・デュタステリドなど、主に内服薬が処方され薄毛の原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑制し、薄毛の進行を防ぐ。
- 発毛薬:ミノキシジルなど、内服薬・外用薬が処方され毛母細胞の分裂を促し、発毛を促進する効果がある。
医師と相談しながら薄毛予防薬と発毛薬どちらを服用するか、それとも併用するかを決めます。

どの薬を選ぶかは、その人のAGAの進行度や目指す姿にもよります。
医師の診察・カウンセリングを受けて、納得して治療を進めていきましょう。
植毛
植毛とは、外科的な手術で髪の毛が薄くなった部分に毛髪や毛髪の代替品を直接植えつける方法です。
大きく分けて2種類の方法があります。
- 自毛植毛:自分の後頭部の毛髪を頭皮組織ごと切除し移植する方法。
- 人工毛植毛:自分の毛髪ではない人工毛を植え付ける方法。
植毛は施術により薄毛部分をカバーできるので、短期間で薄毛の問題を解決できます。
ただし、頭皮に傷跡が残るおそれや、局所麻酔中毒に伴う不整脈・術後の血腫・創感染・痺れなど、合併症のリスクへ注意が必要です。
植毛を希望する場合は医師と慎重に話し合い、リスクをしっかりと把握してから、施術するか否かについて判断しましょう。
メソセラピー
メソセラピーとは、注射やレーザーなどを使用し、薄毛の部分に直接有効成分を注入する治療方法です。
注入する有効成分としてはミノキシジルやフィナステリド(プロペシア)、 ビタミン・ミネラル、ヒアルロン酸などがあげられます。
外科手術の必要がない他、内服薬・外用薬との併用でより効果的な薄毛治療が可能です。
副作用は比較的軽度な症状にとどまるものの、頭皮の腫れや赤み・注射部位の痛み・アレルギー反応などが起こるおそれもあります。
AGAオンライン診療がおすすめのクリニックを紹介!
~手軽に自宅からオンラインで医師の診察を受けられる~
頭頂部の薄毛に関するよくある質問

ここでは頭頂部の薄毛治療に関する質問へ回答していきましょう。
よくある質問
市販されている育毛剤・発毛剤による治療方法の他、医師の診察を経たうえで薬物・植毛・メソセラピーによる治療方法もあります。
医師による薄毛治療の方が、育毛剤・発毛剤による治療方法より大きな効果を期待できます。
ただし、副作用が発生する事態も想定されます。
そのため、医師のアドバイスをよく聴いたうえで、治療するか否かを慎重に決めましょう。
市販されている育毛剤には薄毛の拡大を予防する効果が認められています。
費用相場は1本1,000~6,000円程度と、各メーカーによって大きな差があります。
ただし、いずれの育毛剤も発毛効果は得られないので注意が必要です。
薄毛部分の発毛を希望するなら、発毛剤を利用しましょう。
発毛剤の費用相場は1本3,500~6,000円程度と、育毛剤とあまり費用の差はありません。
毛髪の成長に必要な栄養素であるタンパク質・ビタミンB群・亜鉛・鉄分などを過不足なく摂取しましょう。
ただし、毛髪の成長を促す食品を摂っても、短期間で急激に薄毛が改善するケースはほとんどありません。
育毛剤・発毛剤による治療や、薬物・メソセラピー治療と併用し、根気強く薄毛の改善を進めていきましょう。
長髪より短髪にしていると、薄毛は目立ちにくくなります。
短髪でも薄毛が気になるなら、トップにボリュームを持たせる、パーマをあてるという方法がおすすめです。
ただし、パーマをかける場合は頭皮・髪にダメージを与えるおそれがあります。パーマのかけすぎには注意が必要です。


