ピルが必要だけど、忙しくてなかなか病院に行けない…。
そんな人におすすめなのが、ピルのオンライン処方です。
2020年4月から厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療を解禁し、オンラインでもピルの処方が可能になりました。
感染が心配で外出しづらい方だけでなく、最寄りに婦人科がなかったり、通院の都合が合わない方などピルオンライン処方のニーズは高まっています。
しかし実際に利用するとなると、不安や疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。
「ピルのオンライン処方って大丈夫なの?」
「ピルオンラインが安くておすすめのクリニックはどこ?」
この記事では、ピルのオンライン処方が気になる方のために、おすすめのオンラインクリニックや処方の流れを解説しています。
ピルオンラインクリニックの中で、スマルナは対応時間に柔軟・服用後のフォローも充実・料金も分かりやすく安心してピルを始められますよ!
スマルナは、24時間365日ピル処方に対応し、国内で承認を受けているピルを扱っています。
詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
クリニック名 | スマルナ![]() | メデリピル![]() | マイピル![]() |
---|---|---|---|
低用量ピル | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ シンフェーズ | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ シンフェーズ |
料金 | 1,980円〜 | 初月0円〜(2回目以降2,970円) ※3回目の受け取りまで解約不可 | 2,959円 |
おすすめポイント | ・アプリ不要 ・現役産婦人科医が対応 ・24時間LINE相談 | ・相談は女性医師のみ ・アプリ不要 ・24時間LINE相談 | ・24時間対応 ・予約なしでもOK ・後払い対応 |
診察料 | 初回1,500円 | 1,650円 | 初回1,650円 |
送料 | 無料 | 無料 | 770円 |
当日配送 | 18時まで | 可能 | 平日16時 土日祝12時まで |
受付時間 | 24時間 | 7:00〜24:00 | 8:00~20:00 |
受診方法 | チャット テレビ電話 | ビデオ通話 ※音声のみOK | 電話 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
オンラインピルのクリニックはたくさんあるので、それぞれの特徴を把握し、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切になります。
この記事を読めば、オンラインピルが安いクリニックや自分に合ったクリニックを選ぶ判断材料が得られるでしょう!
麴町皮膚科・形成外科クリニック理事長
苅部 淳

当院では皮膚科、形成外科疾患の一般治療に専門医が対応致します。
ニキビ、アトピーや皮膚腫瘍、けがはもちろんのこと、傷跡やニキビ跡・毛穴、しみやたるみなど美容医療で見た目の健康を取り戻し、いつまでも美しく健康でありたい方のサポートをさせていただきます。
苅部 淳理事長詳細プロフィール
メディア出演:Youtuberヒカルさんのチャンネル
著書:未来を変えるEthical Mind
経歴
- 順天堂大学医学部卒業
- 東京大学附属病院形成外科 入局
- 埼玉医大総合医療センター 形成外科・美容外科 助教
- 福島県立医大付属病院 形成外科
- 寿泉堂総合病院 形成外科
- 山梨大学附属病院形成外科 助教・医局長
オンラインピルのメリット・デメリット
自宅からスマホやパソコンで簡単にピルを購入できるオンラインピル処方。
病院に行かずに手に入れられる便利さが魅力ですが、一方でオンラインならではのデメリットも存在します。
まずはオンラインピルのメリット・デメリットを見ていきましょう。
病院処方とどちらが自分に合っているのか比較してみてくださいね。
オンラインピルのメリット
オンラインでピルを処方してもらう最大のメリットは、手軽さとプライバシーの確保です。
オンラインピルの最大のメリットは、通院の必要がないことです。
忙しくて病院に行く時間がない人はもちろん、ピルを処方してもらうことに抵抗がある人でも、オンラインなら人目を気にせずに診察を受けられます。
病院での待ち時間が不要なので、スキマ時間に診察を受けることも可能。
継続して服用することが重要な低用量ピルは、定期配送サービスを利用すれば買い忘れることはありません。
また病院では診察料がかかることが多いですが、オンラインクリニックでは診察料が無料のところも。
さらに、キャンペーンやクーポンを利用すれば、病院よりも安く購入できることもあるため、コスト面でもメリットがあります。
オンラインピルのデメリット
一方で、オンラインピルにはデメリットもあります。
特に医師との対面診察がないため、適切な処方や緊急時のサポート対応に注意が必要です。
オンライン診療では、基本的にビデオ通話や電話での問診のみとなるため、精密な検査は受けられません。
そのため初めてのピルで不安がある人や持病がある人は、対面診療の方が安心です。
またオンライン診療は最短でも翌日配送。
急ぎでピルが必要な場合は、確実に当日手に入る病院のほうが適しています。
副作用が出た場合はすぐ診てもらうことが難しいため、強い副作用が続く場合、結局は病院に診てもらわなければなりません。
そして対面診療に比べると、保険適用されない自由診療が多いのもデメリット。
病気の治療目的で処方されるピルは保険適用されますが、そもそもオンラインクリニック自体が保険診療に対応していないケースが多いのでご注意ください。
ピルオンライン処方のおすすめクリニックはどこ?料金・診察方法・取り扱いピルも紹介

ここでは、ピルオンライン処方のおすすめクリニック11社を比較しています。
各クリニックで比較すべき料金や取り扱いピルをまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
クリニック名 | 特徴 | 取り扱いピル | アフターピルの取り扱い |
---|---|---|---|
![]() 麹町皮ふ科・形成外科クリニック | ・初診無料で自分に合ったピルを処方 ・ピルの種類が豊富で継続しやすい料金設定 | 低用量ピル | 無 |
![]() スマルナ | ・1日あたり約77円でピル処方を利用できる始めやすく続けやすい価格 ・随時お得なキャンペーンを実施 ※友達紹介キャンペーンなど | 低用量ピル 中用量ピル 超低用量ピル | 有 |
![]() メデリピル | ・現役の産婦人科医が診療 ・24時間いつでもLINEで相談が可能 | 低用量ピル 中用量ピル 超低用量ピル | 有 |
![]() Oops WOMB | ・婦人科の専門医をはじめとした知識の豊富な医師が担当 ・LINEでいつでも薬や体について相談ができる | 低用量ピル 中用量ピル 超低用量ピル | 無 |
![]() ピルマル | ・診察料は何度でも無料 ・長く利用すればするほどお得(最大20%OFF) | 低用量ピル ミニピル 超低用量ピル | 無 |
![]() ルナルナおくすり便 | ・契約の縛りがなくいつでもキャンセル可能 ・ルナルナと提携している医療施設所属の医師が診療 | 低用量ピル | 無 |
![]() マイピル | ・定期便なら初月無料キャンペーンあり ・続けるほど1ヶ月あたりの料金がお得 | 低用量ピル 中用量ピル | 有 |
![]() エニピル | ・24時間365日LINEで相談可能 ・電話カウンセリングで顔出しなし | 低用量ピル 中用量ピル 超低用量ピル ミニピル | 有 |
![]() レバクリ | ・オンライン診療365日、スマホでいつでも相談可能 ・診察から処方まで最短15分 | 低用量ピル 中用量ピル 超低用量ピル | 無 |
![]() クリニックフォア | ・全国で11院以上のクリニックを展開 ・まとめて定期や月毎など選びやすいプランあり | 低用量ピル 中用量ピル 超低用量ピル ミニピル | 有 |
![]() Pills U | ・専用アプリダウンロード不要 ・無料で医師のアフターフォローがある(定期便更新時に診察が無料) | 低用量ピル 超低用量ピル | 有 |
11社それぞれの特徴や口コミを詳しくまとめているので、気になるサイトからぜひチェックしてみてくださいね。
麹町皮ふ科・形成外科クリニック|自分に合ったピルを継続しやすい料金でお届け

麹町皮ふ科・形成外科クリニックの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル |
初診料 | 無料 |
予約方法 | 公式LINEで予約 |
診察方法 | 電話 |
決済方法 | クレジットカード |
送料 | 550円 |
公式サイト | https://biyou.kojihifu.com/onlineclinic/pill |
- 通院せずに診察から処方までオンラインで完結
- ピルでの悩みだけでなく女性が抱えている悩みに対応してくれる
- 最短翌日発送ですぐにピルが届く
麹町皮ふ科・形成外科クリニックは、通院せずに診察から処方まで完結するオンライン診療を行っています。
対面診療と同様に診察を行なってくれるので、通院時間や交通費を削減でき忙しい方にもおすすめです。
低用量ピルの取り扱い種類が多く、自分の身体・症状に合うピルを処方してくれます。
「ピルがすぐに欲しい」といった方にも最短翌日発送ですぐに届くので安心ですよ。
気になる方はぜひ麹町皮ふ科・形成外科クリニックをチェックしてみてください!
公式サイト:https://biyou.kojihifu.com/onlineclinic/pill
\【初診料・送料無料】月額3,300円〜/
取り扱いピルの種類や料金表
麹町皮ふ科では以下の種類のピルを取り扱っています。
【低用量ピル】トリキュラー28、マーベロン28、フリウェルLD 21
トリキュラー28、マーベロン28は避妊、フリウェルLD 21は月経困難症への効果があります。
国内で承認を受けているピルのみを扱っています。
低用量ピル | 1ヶ月料金 | 3ヶ月料金 | 6ヶ月料金 |
---|---|---|---|
トリキュラー28 | 3,718円 | 10,406円 | 19,602円 |
マーベロン28 | 3,718円 | 10,406円 | 19,602円 |
フリウェルLD 21 | 3,718円 | 10,406円 | 19,602円 |
麹町皮ふ科・形成外科クリニックでは1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月まとめてと、定額プランの2通りでピルを処方しています。
低用量ピルのみ取り扱っているので、どの種類でも料金は同じです。
麹町皮ふ科・形成外科クリニックでの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners)
- 銀行振込
後払いやキャリア決済などには対応していないので注意しましょう。
麹町皮ふ科・形成外科クリニックでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
麹町皮ふ科・形成外科クリニックの口コミ
通院せずに済むので嬉しい

病院に行くことに抵抗あるのですが、どうしても生理不順を改善したい。その時に利用しましたが、とても親切に対応してくださいました。オンライン診療は初めてで緊張しましたが勇気を出して良かったです。
料金がわかりやすい

ピルの種類が多いと値段がわからなくなったりして不安があったのですが、こちらは料金がわかりやすくて助かります。先生も雰囲気が良くて不安がなくなりました。
病院が遠いので助かる

どうしても近くに病院がなく、最寄りの病院に行こうと思うとかなり時間がかかり疲れてしまうのでオンライン診療を利用しました。ピルもすぐ届いてすぐに飲み始めることができました。
余計なアプリはいらない

専用のアプリなどがいらず簡単に予約ができるのでとても助かりました。診察から処方までの時間もあっという間でピルも早く届いたので良かったです。
病院に行く手間が省けるのでオンライン診療を受診して良かったという口コミが多いです。
ピルも診察後すぐに届けられるので、安心ですね!
スマルナ|24時間対応可能なクリニック

スマルナの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル 中用量ピル アフターピル |
初診料 | 1,500円 ※診断結果によって薬が処方されない場合は0円 |
予約方法 | 専用アプリで予約 |
診察方法 | チャット、テレビ電話 |
決済方法 | クレジットカード、NP後払い ※代金引換・銀行振込を希望する場合 アプリ内カスタマーサポートまで連絡 |
送料 | 送料無料 18時までの決済完了で最短翌日お届け |
公式サイト | https://smaluna.com/ |
- 「利用経験者」「友人や知人におすすめしたいブランド」「信頼できるブランド」ともにNo.1
- 1日あたり約77円でピル処方を利用できる始めやすく続けやすい価格
- 随時お得なキャンペーンを実施(※友達紹介キャンペーンなど)
スマルナは、いつでもどこからでもネットで医師にピル相談・診察・処方までできるオンラインクリニックです。
国内で承認を受けているピルのみを処方しています。
スマルナのピル処方は12シートのまとめプランが安く、多めに処方してもらいたい方におすすめです。
また、スマルナではお得なキャンペーンを随時実施していて、ピル処方がお得になるキャンペーンなどを実施中。
気になる方はぜひスマルナをチェックしてみてくださいね!
公式サイト:https://smaluna.com/
\【最短翌日】6,000円OFFクーポン配布中/
取り扱いピルの種類や料金表
スマルナでは以下の種類のピルを取り扱っています。
国内で承認を受けているピルのみを処方していて、適切な経路で医療機関に納入されていますよ。
- 【低用量ピル】トリキュラー、ラベルフィーユ、マーベロン、ファボワール、アンジュ
- 【超低用量ピル】ルナベル配合錠ULD、フリウェル配合錠ULD、ヤーズ配合錠、ヤーズフレックス配合錠
- 【中用量ピル】プラノバール
- 【アフターピル】ノルレボ、レボノルゲストレル
低用量・超低用量ピルには定期便があり、病院で都度ピルを処方してもらうよりもお得です。
全12シートを1・3・12のサイクルで届けてくれます。
自動で届くので注文のし忘れなどもなく、解約もアプリから簡単に行うことができますよ。
プラン(低用量・超低用量) | 料金 | 1シートあたり | 送料 |
---|---|---|---|
12シート一括決済プラン | 【12シート×1回お届け】 通常 | 1,980円〜8,980円 | 無料 |
3シートずつ決済プラン | 【3シート×4回お届け】 通常 | 2,780円〜9,780円 | 無料 |
1シートずつ決済プラン | 【1シート×12回お届け】 2,980円/1シート 12シート合計金額:35,760円 | あたり2,980円〜9,980円 | 無料 |
スマルナの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
- NP後払い
代引きや銀行振込での支払いも可能ですが、希望の方はスマルナアプリ内のカスタマーサポートまで連絡が必要です。
代引きや銀行振込は自己負担で別途手数料がかかってしまうので少しでもお得にスマルナのオンラインピルを購入したいのであれば、クレジットカードやNP後払いのどちらかがおすすめですよ。
スマルナでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
スマルナの口コミ
病院に行き辛いので助かります

生理周期を一定にしたくてピルを飲み始めようとした時に、ネット検索で出てきたので利用しました。妊活などで頑張っている方がいる産婦人科にピル目的で嫌なため。遅い時間でも診察していただき助かりました。
引用元:App Store
とてもいいサービス

病院に行かずにピルが処方して貰えます。お医者さんも親身になって話を聞いてくださいます。薬剤師さんのサポートもあって安心。保険は効きませんが、私のように田舎に住んでいると病院へ行くまでが大変だったり行って何時間も待たされたりということを考えると決して高いとは思いません。
引用元:App Store
まとめたサイクルで送ってくれる

病院に行くのに抵抗があり、探していたところスマルナに辿り着きました。オンラインでの診療も不安ではありましたが、親身に相談に乗ってくれてピルを処方してくれます。しっかりとサイクルでピルが送られてくるので全然心配はありません。
悩みが解決された

薬剤師の無料相談窓口があるということで、スマルナのアプリを入れてみましたが、ちゃんとした医師が悩みを解決してくれます。今回はピルの処方は見送らせていただきましたが、ピルを処方してもらうときはスマルナを活用しようと思っています。
メデリピル|初月0円でピル処方

メデリピルの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル 中用量ピル アフターピル |
初診料 | 低用量ピル・超低用量ピルの場合:無料 中用量ピル・アフターピルの場合:1,650円 |
予約方法 | メデリピルの公式LINEで予約 |
診察方法 | ビデオ通話 ※音声のみもOK |
決済方法 | クレジットカード、Amazon Pay、キャリア決済、あと払いペイディ、NP後払い |
送料 | おまとめプラン:無料 中用量、アフターピル:送料無料 超低用量ピル、定期便プラン:550円 |
公式サイト | https://mederi.jp/ |
- 初回ピル代が無料(※低用量ピルは3シート目の受け取りまでは解約不可)
- 長期利用でお得になるシステム
- アプリのダウンロード不要、LINEで簡単に利用できる
メデリピルは初月0円で始めることができるオンラインクリニックです。
ピルの服用を考えている人にとっては初月無料で始められるのであればとてもお得ですね。
また、処方可能なピルの種類が豊富で低用量ピルから緊急時のアフターピルまで取り揃えられています。
ピルを服用するにあたり、副作用など心配する方も多いことでしょう。
メデリピルは、副作用やピルについて24時間いつでもLINEで気軽に相談することができるのでおすすめです。
初めての方にも使いやすいオンラインクリニックとなっているのでぜひチェックしてみてくださいね!
公式サイト:https://mederi.jp/
\【診療満足度98.7%】最大年間8,470円OFF/
取り扱いピルの種類や料金表
メデリピルでは低用量ピル・超低用量ピル・中用量ピル・アフターピルと様々なピルを取り扱っています。
- 【低用量ピル】ファボワール、ラベルフィーユ、マーベロン、トリキュラー、アンジュ、シンフェーズ
- 【超低用量ピル】ドロエチ配合錠、フリウェル配合錠ULD、ヤーズ配合錠、ルナベル配合錠ULD、ヤーズフレックス配合錠
- 【中用量ピル】プラノバール
- 【アフターピル】ノルレボ錠、レボノルゲストレル錠
これだけ取り扱いがあって自分に合っているのはどのピルなのか迷いそうですが、メデリピルの医師がしっかりと診察してくれるので安心ですよ。
続いては、メデリピルの料金について解説していきます。
プラン(低用量ピル) | 料金(初月) | 料金(2回目以降) | 配送周期 |
---|---|---|---|
20日、28日周期で届く | 0円 | 2,970円 | 2回目:20日後 3回目以降:28日周期 |
12シートおまとめプラン | 23,555円 | 33,000円 | 320日周期 |
6シートおまとめプラン | 14,850円 | 17,820円 | 160日周期 |
メデリピルでおすすめのプランは初月0円で低用量ピルが処方される定期便プランです。
初月0円で、2回目は20日後、3回目以降は28周期で発送・決済されます。
毎回自動的に届くので頼み忘れの心配のありません。
ただし、こちらの定期便プランは3シート目の受け取りまでは解約不可なので注意しましょう。
そのほか、12シート・6シートのまとめて届くプランもありピル経験者の方にもおすすめですよ。
メデリピルの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(一部デビットカード/プリペイドカード可)
- キャリア決済(auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)
- あと払いペイディ(コンビニ払い、銀行振込、口座振替で後払いできるシステム)
- NP後払い
様々な支払い方法に対応しているので、クレジットカードを持っていない方でも安心して利用することができますよ。
メデリピルでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
メデリピルの口コミ
初診料が無料で安心した

初めてのピル、病院には行きたくなかったからオンラインで購入しました。LINEで診察の予約とかもしてめちゃくちゃ楽でした。ピルについてしっかりとした知識がなかったので色々と教えてもらえて良かったです。低用量ピルを処方してもらったので初診料無料でした。
色々なピルを扱っている

自分に合ったピルがどれなのかいまいちわかっていなくて相談したところ、良いピルに巡り会えた。診察時もとても親切に対応してくれて嬉しかったです。本当に色々と取り扱っているので迷っている方は利用してみては?
定期便が圧倒的にお得

継続して服用するものなので定期便で購入していますが本当にお得。病院でその都度もらうよりもお財布に優しいのでありがたい。ちょっと不安なことがあってもすぐに相談できてお守りのようです。
初めてのピルだったけど安心

病院に行くのが少し恥ずかしくて、でも生理不順を治したいと悩んでいました。LINEで全て完結できてピルもすぐ届く。おまけに料金も申し分なくて良かったです。
Oops WOMB|提携クリニックで検診ができる

Oops WOMBの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル 中用量ピル(生理日移動ピル) |
初診料 | 無料 |
予約方法 | Oops WOMBの公式LINEで予約 |
診察方法 | ビデオ通話 |
決済方法 | クレジットカード、Amazon Pay、GMO後払い |
送料 | 500円 |
公式サイト | https://oops-jp.com/womb/pill/ |
- スマホ一つで予約・診察・処方まで完結
- 提携クリニックで子宮頸がん検診が実質無料で受けられる
- 初回利用の方は低用量ピルを2シート半額で利用可能
Oops WOMBは、スマホだけで予約から処方まで完了する忙しい方にピッタリなオンラインクリニックです。
毎月定期プランが初回利用であれば、低用量ピルを最初の2ヶ月(2シート)分を半額で購入することができます。※LINE登録時に送られるクーポンコードが必要
定期プランの縛りがないので、「ピルをやめたい」と思った時にすぐ解約できるのもおすすめのポイントですよ。
また、Oops WOMBを利用している方は提携クリニックで子宮頸がん検診が実質無料で受けられるサポートも提供しています。
婦人科の専門医をはじめとした知識の豊富な医師が担当するので、ピル処方についてはもちろんのこと、生理痛・PMSの悩み、女性特有の身体の悩みについても相談に乗ってくれるのでおすすめですよ。
公式サイト:https://oops-jp.com/womb/pill/
\【パケ買い】低用量・月額2,585円〜/
取り扱いピルの種類や料金表
Oops WOMBでは以下の種類のピルを取り扱っています。
国内で承認を受けているピルのみを扱っています。
残念ながら、アフターピルの取り扱いがないのでその点はご注意ください。
- 【低用量ピル】ラベルフィーユ、トリキュラー、アンジュ、マーベロン、ファボワール、シンフェーズ
- 【超低用量ピル】ドロエチ配合錠、フリウェル配合錠ULD
- 【中用量ピル】プラノバール21錠
Oops WOMBでは、定期便での購入がおすすめです。
低用量ピル、超低用量ピルであれば毎月・3ヶ月ごと・6ヶ月ごとのコースが設けられています。
ピルが切れる必要もないし、自動発送なので頼み忘れの心配もなし!
通常購入よりも断然お得なので、以下の表で確認してみてくださいね。
プラン(低用量ピル) | 料金 | 1ヶ月あたりの料金 | 送料 |
---|---|---|---|
毎月お届け | 2,750円 | 2,750円 | 500円 |
3ヶ月ごとにお届け | 8,085円 | 2,695円 | 500円 |
6ヶ月ごとにお届け | 15,510円 | 2,585円 | 500円 |
Oops WOMBの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- GMO後払い
GMO後払いは、自己負担で別途手数料がかかってしまうので、少しでもお得にピルを購入したいのであれば、クレジットカードやAmazon Payでの支払いがおすすめ。
Oops WOMBでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
Oops WOMBの口コミ
不安を受け止めてくれた

本当にありがたかった!

ピルのパッケージが可愛い

まず可愛いパッケージが目を引いたので正直見た目で決めました。安心して使える種類のピルなので良いです。個人的にはAmazonpayで支払いができるのも嬉しいですね。
男性医師あり

こちらのオンラインクリニックは男性の医師がいます。今回対応してもらったのは男性医師ですがとても親切な良い方でした。ですが、婦人系の悩みですので男性医師に少し抵抗がある方は他を検討した方が良いかと。
どのピルオンラインクリニックよりも可愛いパッケージに惹かれている方がいました。
またオンライン診療が丁寧で良かったという口コミも。
ただ、男性医師もいるので男性医師に相談することに抵抗がある方は他もクリニックを検討してみても良いかもしれません。
ピルマル|診察代はいつでも無料

ピルマルの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル ミニピル |
初診料 | 無料 |
予約方法 | ピルマルの公式LINEで予約 |
診察方法 | ビデオ通話 |
決済方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ支払い |
送料 | 6ヶ月定期便・12ヶ月まとめて買い:無料 毎月・3ヶ月定期便:550円 |
公式サイト | https://pill-maru.jp/ |
- LINEで予約・診察・処方まで完結
- 診察の空きがあれば当日診察OK
- 最短翌日でピルが届く
ピルマルは、LINEで簡単に予約・診察・処方まで完了するオンラインクリニックです。
診察代は何度でも無料で、診療してくれる医師は全員女性なので初めての方でも安心して利用できます。
医師とのオンライン診療は5〜7分ほどで終わり、忙しいスキマ時間でも診察を受けることが可能です。
また、当日16時までに決済をすれば最短当日に配送され、翌日にはピルを処方することができます。
ピルマルはわかりやすい料金設定も魅力的。
ピル服用中の悩みや不安なども女性医師に相談できるのでおすすめですよ!
公式サイト:https://pill-maru.jp/
\【最短当日発送】最安・月額1,946円〜/
取り扱いピルの種類や料金表
ピルマルでは国内で認可・使用されている以下の種類のピルを取り扱っています。
黄体ホルモンのみを含有し、ホルモン量の少ないミニピルも扱っています。
残念ながら、アフターピルは取り扱っていないので注意しましょう。
- 【低用量ピル】マーベロン28、トリキュラー28 、ラベルフィーユ28、アンジュ28 、シンフェーズ28
- 【超低用量ピル】フリウェル配合錠ULD、ルナベル配合錠ULD、ヤーズフレックス配合錠
- 【ミニピル】ジエノゲスト
ピルマルは、ピルを長く使えば使うほど料金がお得になるので定期便がおすすめです。
定期コースでも解約条件がなく、相性の良いピルを探している場合でもはじめやすいオンラインピルになります。
通常購入よりも断然お得なので、以下の表で確認してみてくださいね。
プラン | 料金 | 1ヶ月あたり | 送料 |
---|---|---|---|
定期便(1ヶ月毎) | 2,641円 | 2,641円 | 初回無料(2回目以降550円) |
定期便(3ヶ月毎) | 7,923円 | 2,824円 | 初回無料(2回目以降550円) |
定期便(6ヶ月毎) | 15,846円 | 2,641円 | 無料 |
12ヶ月分まとめ買い | 23,352円 | 1,946円 | 無料 |
ピルマルの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ支払い
クレジットカードを持っていない方でも、銀行振込やコンビニ支払いもできるので安心してピルマルを利用できますよ。
ピルマルでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
ピルマルの口コミ
LINEで簡単に受けられる

生理が不定期にきていて、旅行や大事なイベントの時も不安な日を過ごしていました。そこでピルの服用を考えた時にピルマルを見つけてすぐに診察してピルを処方してもらいました。LINEで簡単に受けられるのがいいポイント。ピルに関して相談も乗ってくれて助かります。
女性医師が対応してくれるので安心

産婦人科に行くのも少し抵抗があるけど、PMSを改善したいなーと考えていて友人に紹介してもらいました。LINEで診察予約からピルの処方まで全てできるのでびっくり!女性医師が対応してくれるのでとても安心でした。
低用量ピルを使うならここ

低用量ピルの種類が豊富で、料金も同じなのでピルマルはとても良心的だと思います。しかも診察代もかからないのでお財布にも優しい。継続して使うものなのでまとめ買いするたびにお得になるのは嬉しいですね。
ミニピルの取り扱いがある

ピルマルはミニピルの取り扱いがあるのが嬉しい!他のオンラインピルは中々ないのです。しかもピルマルは診察代がいつでも無料なので助かります。病院に行くのが面倒な私にとっては使い勝手の良いオンラインクリニックです。
ピルマルでは女性医師が診察をしてくれるので安心という口コミがありました。
また、数少ないミニピルの取り扱いもあるので、ミニピルの服用を考えている方はピルマルでの受診を検討してみましょう!
ルナルナおくすり便|ビデオ診療で初めてでも安心

ルナルナおくすり便の基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル |
初診料 | 1,500円 ※医師の判断によって処方されなかった場合は0円 |
予約方法 | 専用アプリで予約 |
診察方法 | ビデオ通話 |
決済方法 | クレジットカード |
送料 | 無料 |
公式サイト | https://okusuri.lnln.jp/s/lp/lunaapp_okusuri_lp/okusuri_main/ |
- チャットとビデオで安心診療
- 低用量ピルのみ取り扱いわかりやすい料金設定
- 服薬経験者の方にお得なプランあり
ルナルナおくすり便は、20年以上生理について寄り添ってきた「ルナルナ」によるピルの定期配送サービスです。
診療方法にこだわっていて、医師とオンライン上で顔を合わせるビデオ通話で診療を行っています。
電話やチャットだけでの診療だけでは不安な方や、医師の顔をみてしっかりと診療を受けたい方におすすめですよ。
初めてピルを利用する方はもちろんのこと、服薬経験がある方にもお得にピルを購入できるプランもあり、ピル服用する女性に寄り添っている優しいサービスです。
ピルを無理なく続けられるサポートもあるのでピルの服用前・服用後も安心することができますよ。
公式サイト:https://okusuri.lnln.jp/
\【20年以上の実績】1シート1,898円~/
取り扱いピルの種類や料金表
ルナルナおくすり便は低用量ピルのみを取り扱っています。
低用量ピルは避妊や月経困難症の改善を目的として作られています。
ルナルナおくすり便で取り扱っている低用量ピルは5種類あるので、オンライン診療時に医師と身体について話し合い適切なピルを処方してもらいましょう。
中用量ピル、超低用量ピル、アフターピルは取り扱っていないので利用の際は注意してください。
【低用量ピル】
- マーベロン28
- ファボワール錠28
- トリキュラー錠28
- ラベルフィーユ錠28、アンジュ28錠
初めてピルを利用する場合は定期プラン13シートがおすすめ!
28日ごとに1シートが自動的に届くので頼み忘れの心配もありません。
また服薬を中止したいときはキャンセルすることが可能です。
キャンセルする場合は次回決済の前日に手続きをすればキャンセル料かからずに済みます。
ルナルナおくすり便のプランについて表にまとめているので参考にしてみてください。
定期プラン13シート | 料金 | 配送頻度・回数 | 送料 |
---|---|---|---|
マーベロン28 ファボワール錠28 トリキュラー錠28 ラベルフィーユ錠28 アンジュ28錠 | 2,937円 | 28日ごとに1シート・全13回 | ピルの料金に含まれている |
ルナルナおくすり便の支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
支払い方法はクレジットカード一択なので利用できる人は限られてきますが、ルナルナおくすり便は低用量ピルを送料込みで比較的お得に購入できるのでおすすめですよ。
ルナルナおくすり便での取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
ルナルナおくすり便の口コミ
病院に行く手間が省ける、医者のご対応も丁寧

ルナルナおくすり便は画期的で、オンラインで診療、処方いただけます。また、オンラインでやりとりさせていただくお医者様も、本当に丁寧にご対応くださいます。問診票もしっかりとご確認いただき、漏れなく診療してくださいました。
引用元:App Store
継続して利用できるのが嬉しい

ルナルナは生理と体調管理のために使っていましたが、それ経由でピルのオンライン処方があることを知りました。まとめて6シート届けてくれるので助かります。発送も早く翌日には届いています。コンタクトレンズと同じで継続して使うものなので、忙しくても確実に手に入るのでありがたいですね。
引用元:コエシル
診察からピルが届くまでが早い

診察してピルが届くまでわずか2日という驚きの速さ!質問などはLINEで行うことでができて、結果が手元に残って安心。診察も短時間で終わるので忙しい方にもおすすめかも。
初めてのピルでも安心できる

初めてピルを飲むのに不安があった私ですが、とても親身に先生が対応してくれて嬉しかったです。診察は当日も選べたので早急にピルが欲しい方にはおすすめですね。オンラインでピルという不安がありましたが安心して利用することができました。
20年以上長く提供しているサービスだからこそ、安心感があり初めての方にはおすすめのサービスのようです。
オンライン診療も丁寧に行なってくれるという口コミが多いので利用しやすいでしょう!
マイピル|ピルだけでなくメディアルスキンケアもあり

マイピルの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 生理移動ピル(中用量ピル) アフターピル |
初診料 | 1,650円 相談診察のみの場合:550円 |
予約方法 | 公式LINEやWEBで予約 |
診察方法 | 電話 |
決済方法 | クレジットカード、QRコード・スマホ決済、あと払いペイディ、銀行振込、スコア後払い(郵便局/コンビニ後払い) |
送料 | 低用量ピル:550円 生理移動・アフターピル:770円 バイク便:8,690円※東京都23区内限定 |
公式サイト | https://mypill.online/ |
- 1日あたり約77円でピル処方を利用できる
- 低用量ピルの種類が豊富
- 定期便なら初月無料キャンペーンあり
マイピルは、公式LINEやWEBで診療予約・診察・処方までできるオンラインクリニックです。
診療予約時に入力したWEB問診の内容に沿って医師が電話で診療を行ってくれます。
カメラONのビデオ通話ではなく電話での診療ができるのでオンライン上でも対面が苦手な方には手軽に相談できて良いですね。
マイピルでは産婦人科医師が対応するのでピル以外の身体に関する相談も安心して相談することができますよ。
また、平日16時、土日祝日12時までに決済完了したら、最短当日発送の翌日にピルが届きます。
すぐにピルが欲しい方にはおすすめのオンラインクリニックです。
ピル以外のメディカルスキンケア(乾燥肌・ニキビなど)の薬も処方しているので気になる方はチェックしてみてくださいね!
公式サイト:https://mypill.online/
\【最短5分診療】はじめて割50%OFF/
取り扱いピルの種類や料金表
マイピルでは以下の種類のピルを取り扱っています。
低用量ピル、中用量ピル、アフターピル、3種類ありますよ。
ピルオンラインクリニックの中でもアフターピルの種類が多いのが特徴的です。
緊急避妊が間に合うピルを処方してくれるので、アフターピルが必要な方はマイピルでの診察・処方がおすすめですよ。
- 【低用量ピル】シンフェーズ、トリキュラー、ラベルフィーユ、アンジュ、マーベロン、ファボワール
- 【中用量ピル】プラノバール
- 【アフターピル】プラノバール(ヤッペ法)、エラ、レボノルゲストレル、ノルレボ
マイピルは通常購入の場合と定期便の2種類があり、定期便での利用がお得です。
マイピルの定期便は12ヶ月分のピルが都度払いによって発送されるプランがあります。
低用量ピルが毎月・3シート・6シート届くプランがありどれも送料が無料です。
マイピルでは6ヶ月シート分支払い完了で、1シート2,151円まで割引がきき、さらにお得に低用量ピルを続けることができるのでおすすめですよ。
料金 | |
---|---|
通常処方1シート | 2,959円 |
定期便 ベーシック会員1シート | 2,959円 |
定期便 プラチナ会員1シート | 2,663円 |
定期便 ダイヤモンド会員1シート | 2,367円 |
定期便 VIP会員1シート | 2,071円 |
マイピルの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(VISA / Master / AMEX / JCB / Diners / Discover)
- 後払い(スコア後払い、paidy)
- QRコード・スマホ決済(PayPay・au PAY・メルペイ・ PayPal)
マイピルでは様々な支払い方法があるので、誰でも気軽に利用しやすいのがポイントです。
ただし、定期便のお支払い方法はクレジットカード決済のみとなっているので注意しておきましょう。
マイピルでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
マイピルの口コミ
簡単で良心的な料金

旅行に行くために生理移動ピルの利用を考えていたところ、料金比較をしているサイトでマイピルを見つけました。診察料込みでも良心的。長めの期間だったのですが料金は変わりませんでしたし、予約をしておいた診察もスムーズ。
引用元:コエシル
病院に行く手間が省ける

病院に行って処方してもらうのが面倒だなと感じていました。オンラインでピルが買えたらいいのにと思っている時にマイピルを発見。診察の予約は全てスマホからでき、電話で問診してくれます。わからないことも教えてくれるし即日発送が魅力的ですね。
引用元:コエシル
簡単で早くピルが手に入る

予約はすぐにすることができるし、ピルも本当に早く届きます。アフターピルも取り扱っているようなので、緊急時には適したオンラインクリニックだと思います。私は低用量ピルを服用していますが、少しでも不安があると相談に乗ってくれるので助かります。
支払い方法が多くて助かる

オンラインでピルを処方してもらおうと思うとほとんどがクレジットカード決済。QR決済が対応しているのはとても良いですね。しかもマイピルは後払いも対応していて助かる。診察してくれた医師も親切だしこれからも使い続けようと思います。
良心的な料金設定でピルも早く届くといった口コミが多いです。
オンライン診療もビデオ通話でなく電話でOKなので対面に抵抗がある方でも安心して受診することができますよ。
クレジットカードをはじめ、PayPayなどのQR決済と、支払い方法も様々で利用しやすいのが良いポイントですね!
エニピル|低用量ピルの種類が豊富

エニピルの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル 月経移動ピル(中用量ピル) アフターピル 黄体ホルモン薬(ミニピル) |
初診料 | 無料 ※システム手数料として2,200円が発生 |
予約方法 | 予約なしでも可 |
診察方法 | 電話 |
決済方法 | クレジットカード、後払い(コンビニ・郵便局)、LINE Pay、銀行 |
送料 | 550円 ※12ヶ月一括発送プランやセットプランは送料無料 |
公式サイト | https://any-pill.com/ |
- 24時間365日LINEで相談可能
- 電話カウンセリングで顔出しなし
- ピルは最短即日発送で、自宅にポスト投函される
エニピルは、公式LINEやWEBで問診からピルの処方まで完結するピルオンラインクリニックです。
5分程度のWEB問診に回答後30分後以内に医師から電話がかかってきてオンライン診療がスタートします。
オンライン診療は顔を合わすことなく電話で行うことができるので、対面に抵抗がある方でも安心です。
エニピルに所属している医師は産婦人科医でオンライン診療研修を受けているので専門知識が豊富ですよ。
土日祝日問わず24時間受付しているので忙しい方でも気軽に相談・診療することができます。
公式サイト:https://shop.salus-inc.com/
\【24時間診療】初回月額1,680円〜/
取り扱いピルの種類や料金表
エニピルでは、低用量ピル・超低用量ピル・中用量ピル・アフターピル、ミニピルを取り扱っています。
オンラインピルでミニピルを取り扱っているクリニックは少ないのでミニピルの処方をしてもらいたい方はエニピルでの診察がおすすめです。
- 【低用量ピル】ファボワール、ラベルフィール、トリキュラー、シンフェーズ、アンジュ、マーベロン、フリウェル配合錠LD、ルナベル配合錠LD
- 【超低用量ピル】フリウェルULD、ドロエチ配合錠、ルナベルULD、ヤーズ、ヤーズフレックス
- 【中用量ピル】プラノバール
- 【アフターピル】エラ、レボノルゲストレル
- 【黄体ホルモン薬(ミニピル)】セラゼッタ
低用量ピル・超低用量ピル・黄体ホルモン薬(ミニピル)・月経移動ピルは毎月発送プランに対応しています。
アフターピルは単品やセット販売での提供です。
詳しくは以下の表にまとめているので料金など参考にしてみてくださいね。
ピルの種類 | 毎月発送プラン料金 | 12ヶ月一括発送プラン料金 | 毎月発送プラン送料 |
---|---|---|---|
低用量ピル | 2,563〜5,170円 | 30,756円(送料無料) | 550円 |
超低用量ピル | 4,180〜9,570円 | 50,160〜118,800円(送料無料) | 550円 |
月経移動ピル | 4,378円 | – | 550円 |
黄体ホルモン薬(ミニピル) | 3,850円 | 46,200円(送料無料) | 550円 |
エニピルの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(Visa、MasterCard、American Express、JCB)
- 後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay)
- 銀行振込
エニピルは支払い方法は様々な手段があって選択しやすいのがポイントですね。
後払いや銀行振込は自己負担での手数料がかかってしまうので、少しでも安く済ませたい方はクレジットカードがおすすめです。
エニピルでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
エニピルの口コミ
更年期の私にも良かった

電話診断でピル処方してもらえた

楽しみにていたライブに被らないためにピルを初使用しました。ピルを飲むのも初めてで病院にいく時間が取れないので悩んでいましたが、電話診断で分からないことを解決出来てよかった!無事生理移動できました!
引用元:エニピル
アフターフォローもしっかりしてくれる

病院は嫌!でもピルは欲しいというわがままな私にとって救世主のエニピル。とても親切にピルの説明もしてくれて良かったです。私は副作用が出てしまい不安になりましたが、相談すると今後どうすれば良いかなどしっかりと話してくれたので良かった。
診察もスムーズで薬も早く届く

産婦人科での診察は私にとってとてもストレスで、診察時間も短いし中々通えない。そんな時にエニピルを利用したのですが、連休中にも関わらずスムーズに診察ができて驚き!さらにピルの配送も早くて良かったです。
病院に行かず、自宅などでオンライン診療が簡単にできるのが良いという口コミが多いです。
また、診療後はすぐにピルが発送されるので処方を急いでいる方にもおすすめですね!
レバクリ|初診料・診察料が無料

レバクリの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル 中用量ピル |
初診料 | 無料 |
予約方法 | レバクリの公式サイトで予約 |
診察方法 | 電話、スマホ・PCのビデオ通話 |
決済方法 | クレジットカード、代金引換 |
送料 | 550円 |
公式サイト | https://levcli.jp/pill/ |
- オンライン診療365日、スマホでいつでも相談OK
- 初診料・診察料は無料
- 診察から処方まで最短15分
レバクリは、オンライン診療365日対応で、スマホでいつでも相談ができるオンラインクリニックです。
ピルは定期配送から単発配送まで柔軟に対応していて、自分に合ったプランを選ぶことができます。
ピルの効能や副作用など丁寧に説明してくれますし、症状をしっかりとヒアリングしてもらった上で自分に合ったピルを処方してくれるので安心です。
電話またはスマホ・PCのビデオ通話で診察し、ピルの処方まで最短15分で完了します。
忙しくて通院することが難しい方におすすめのクリニックです!
公式サイト:https://levcli.jp/pill/
\【最短即日発送】月額1,896円〜/
取り扱いピルの種類や料金表
レバクリでは以下の種類のピルを取り扱っています。
低用量ピル・超低用量ピルの種類が豊富なので、自分の体調に合ったピルを医師が処方してくれますよ。
中用量ピルを使用すると、吐き気が副作用として出る場合があるので、吐き気止めの薬をセットで処方してもらえるので親切です。
残念ながらアフターピルの取り扱いはないので、アフターピルを必要としている方は別のクリニックを検討してください。
- 【低用量ピル】ラベルフィーユ、ファボワール、トリキュラー、シンフェーズ、アンジュ、マーベロン
- 【超低用量ピル】ルナベルULD、フリウェルULD、ドロエチ、ヤーズ、ヤーズフレックス
- 【中用量ピル】プラノバール
低用量ピル・超低用量ピルは定期発送と単発配送があり、継続して利用したい場合には定期発送がおすすめです。
自動決済されて定期的にピルが届くので、一時的な停止や途中解約もできます。
定期発送と単発配送の詳細については表でまとめているので参考にしてみてください。
定期配送 | 料金 | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
1ヶ月ごと | 2,600円 | 2,600円 |
3ヶ月ごと | 7,503円 | 2,500円 |
6ヶ月ごと | 15,007円 | 2,500円 |
12ヶ月ごと | 30,015円 | 2,500円 |
単発配送 | 料金 |
---|---|
1ヶ月分 | 3,258円 |
レバクリの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/ダイナース/ディスカバー/AMEX)
- 代引き引換
他のオンラインクリニックに比べて支払い方法の種類が少ないので注意してくださいね。
レバクリでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
レバクリの口コミ
病院に抵抗がある方におすすめ

何にしろとにかく病院というものに抵抗があって行くたびにストレスを感じてたのですが、生理不順で周期を安定させたいと思いレバクリを見つけました。本当にスマホだけで診察からピルの手配までしてくださって本当にすごい!
生理日移動でピルを購入

海外旅行に行くのに生理をどうしても被らせたくなく中用量ピルを購入しました。オンライン診察というものが初めてだったので不安でしたが、先生はかなり親切に説明してくださいますし、薬も思っていたよりすぐに届いて良かったです。
ピルが家族にバレずに届く

ピルは簡易包装でプライバシーが守られていてピルが届いたなんてわからないようになっているので安心。家族と一緒に住んでいるのでバレずに受け取ることができました。
診察がスムーズでストレスなし

産婦人科まで出向く時間の余裕はあるのですが、どうしても抵抗がありオンラインでのピル処方を探していました。診察から処方まで約10分ほどで完了し、ピルも早く届きます。いつでも診察をしてくれるので、忙しい方にもおすすめですね。
オンライン診療は直接対面でのストレスがないので利用して良かったという口コミが多いです。
オンライン診療について不安だった方も実際に受けてみると親切だった!という声も。
また、ピルは簡単包装でポスト投函されるので誰にもバレたくない方にもおすすめですね!
クリニックフォア|全国で11院以上展開しているクリニック

クリニックフォアの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル ミニピル 月経移動/中用量ピル 月経移動/低用量ピル アフターピル |
初診料 | 1,650円 |
予約方法 | 公式サイトで予約 |
診察方法 | ビデオ通話(カメラ・マイクON) |
決済方法 | クレジットカード、Paidy、GMO後払い、代金引換、Amazon Pay |
送料 | 550円 |
公式サイト | https://www.clinicfor.life/telemedicine/pill/ |
- 診療・決済後は最短当日発送・翌日お届け
- 予約から処方までWEBで完結
- まとめて定期や月毎など選びやすいプランあり
クリニックフォアは全国で11院以上のクリニックを展開していて、オンライン診療はクリニックフォアグループの在籍医師が診察をしてくれます。
診療実績が豊富なクリニックを選びたい方、初めてピルを服用する人にとってぴったりなオンラインクリニックです。
通院は不要で、診療予約からピルの処方までスマホ一つで完結するのでとても簡単ですよ。
ピルは最短当日発送、翌日お届けとなり、シンプルな封筒・箱で届くので商品がピルということもわかりません。
そのため、同居している家族や友人、恋人にもバレずにピルを受け取ることができます。
平日は7〜24時、土日も診療可能なので、ピル処方を考えている方はぜひクリニックフォアをチェックしてみてくださいね!
公式サイト:https://www.clinicfor.life/telemedicine/pill/
\【400万超の診療実績】月額1,950円〜/
取り扱いピルの種類や料金表
クリニックフォアでは以下の種類のピルを取り扱っています。
クリニックフォアはピルの取扱い数国内最多を追求しているだけあって、取り扱っている種類が多いです。
これだけも種類があるとどのピルを服用すればいいのか迷うと思いますが、医師が診察時に自分に合うピルを処方してくれるので安心してくださいね。
- 【低用量ピル】トリキュラー、ラベルフィーユ、マーベロン、ファボワール、アンジュ
- 【超低用量ピル】ルナベル配合錠ULD、フリウェル配合錠ULD、ヤーズ配合錠、ヤーズフレックス配合錠
- 【中用量ピル】プラノバール
- 【アフターピル】ノルレボ、レボノルゲストレル
低用量ピルはどのピルでも同一価格、超低用量ピル、アフターピルは種類によって料金が異なるので注意しましょう。
料金 | 1ヶ月あたりの料金 | 送料 | |
---|---|---|---|
12ヶ月まとめて定期 | 27,050円 | 2,255円 | 550円 |
6ヶ月まとめて定期 | 14,696円 | 2,450円 | 550円 |
定期配送 | 2,783円 | 2,783円 | 550円 |
2ヶ月分 | 6,556円 | 3,278円 | 550円 |
3ヶ月分 | 9,834円 | 3,278円 | 550円 |
中用量ピルは副作用が出る恐れがあるので、吐き気止め薬も一緒に処方してくれるので安心ですよ。
クリニックフォアの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(VISA / Master/ JCB / AMEX)
- Paidy
- GMO後払い
- 代金引換
- Amazon Pay
クレジットカードを持っていなくてもGMO後払いや代金引換も対応しているのでクレジットカードを持っていなくても安心して利用できます。
ただ、GMO後払いや代金引換は自己負担で手数料が発生するので少しでもお得にピルを購入したい方はクレジットカードやAmazon Payでも支払いがおすすめですよ。
クリニックフォアでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
クリニックフォアの口コミ
初めてのピルも安心

病院に行く手間や待ち時間が億劫でいつもギリギリにしょうがなく行っていました。明朗会計で最初から支払う金額がわかってて、ほかの高い薬を勧められたりもなく翌日には薬もポストインされててとてもよかった。
引用元:クリニックフォア
学生で産婦人科に抵抗がある方向け

初めてのピルで色々気になることや不安なこともありました。ですが、対面では聞きづらいことやなども聞けた為とてもよかったです!産婦人科などに行きずらい学生の方にとってもオススメです!
引用元:クリニックフォア
決済してから届くスピードが早い

働いていて病院に通う時間がどうしても合わないのでピルを諦めていましたが、クリニックフォアでのオンライン診療でピルを処方してもらうことができました。スキマ時間に診察してもらえて嬉しい。決済して私は3日ほどで届きました。このスピード感も良いですね!
とても親切な診察

オンライン診療って正直あまりいいイメージがなかったのですが、クリニックフォアはかなり親切でした。低用量ピルで起こる副作用や飲む時の注意点など説明があり不安がなくなりました。
クリニックフォアでのオンライン診察はとても親切、副作用についての不安なども聞いてくれて良かったという口コミがありました。
初めてピルを服用する場合、健康面など色々と不安なことがありますが、気軽に相談できるのが良いですね!
Pills U|無料で医師アフターフォローあり

Pills Uの基本情報 | |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル 超低用量ピル アフターピル |
初診料 | 定期便の場合 1,650円/更新時診察料:無料 単品購入の場合 1,650円/更新時診察料:1,650円 |
予約方法 | 公式サイトで予約 |
診察方法 | ビデオ通話 |
決済方法 | クレジットカード、コンビニ後払い |
送料 | 定期便:無料 単品購入:550円 ※東京23区限定速達オプション:3,300〜6,600円 |
公式サイト | https://www.lecinq-clinic.jp/online/pill/ |
- スマホがあれば、自宅や職場で受診可能
- 専用アプリのダウンロード不要
- 無料で医師のアフターフォローあり(定期便更新時に診察が無料)
Pills Uは、24時間オンライン診療に対応していてスマホがあれば簡単に受信することができるオンラインクリニックです。
WEB診察申し込みで当日または日時指定ができ、自分の都合の良い時間帯で診察することができます。
専用アプリも不要で、煩わしい手続きがないのが気軽に利用できるのが良いポイントです。
ピルをすぐに欲しいという方にもPills Uはおすすめ!
平日15時まで、土日祝日は13時までの決済で即日配送・翌日に届けてくれます。
ただし、北海道・九州・沖縄はお届けまでに2日ほどかかるのでその点は注意が必要です。
また、定期便であれば送料無料で届き、配送時は「化粧品」として届くので一緒に住んでいる人にピルを買ったと知られることもありません。
定期便更新の際に医師の診察を受ける必要がありますが、診察料は無料なので費用はかさばりませんよ。
ピルを長期的に服用するには、医師への相談やアドバイスが必要なのでこのように寄り添ってくれるクリニックは安心ですね!
公式サイト:https://www.lecinq-clinic.jp/online/pill/
\【登録・アプリDL不要】乗り換え初月無料/
取り扱いピルの種類や料金表
Pills Uでは以下の種類のピルを取り扱っています。
取り扱いのピルが多いので、診察時に医師としっかり話し合い自分に合ったピルを処方してもらいましょう。
生理日移動で使われる中用量ピルはPills Uで取り扱っていないので注意が必要です。
- 【低用量ピル】マーベロン 28錠、トリキュラー 28錠、アンジュ28錠、ファボワール錠28
- 【超低用量ピル】ルナベルULD、ヤーズ配合錠28、ヤーズフレックス配合錠
- 【アフターピル】72時間用アフターピル、120時間用アフターピル
Pills Uでのピル購入方法は、単品購入と定期便の2パターンです。
定期便の方が送料もかからずピルの料金もお得なので、Pills Uでピルを処方してもらう際には定期便を検討してみてくださいね。
表でわかりやすくまとめているのでぜひ参考にしてください。
ピルの種類 | 3ヶ月分の料金 | 1ヶ月あたりの料金 | 送料 |
---|---|---|---|
マーベロン 28錠 | 8,019円 | 2,673円 | 無料 |
トリキュラー 28錠 | 8,019円 | 2,673円 | 無料 |
ルナベルULD | 29,700円 | 9,900円 | 無料 |
アンジュ28錠 | 14,791円 | 4,930円 | 無料 |
ファボワール錠28 | 11,821円 | 3,940円 | 無料 |
ヤーズ配合錠28 | 30,294円 | 10,098円 | 無料 |
ヤーズフレックス配合錠 | 32,670円 | 10,890円 | 無料 |
Pills Uの支払い方法は、以下の通りです。
- 定期便の場合→クレジットカード決済
- 単品購入の場合→クレジットカード決済、コンビニ後払い
ピルは継続的に服用することで効果が得られるので定期便がおすすめです。
Pills Uでの取り扱いピルや料金などがわかったところで続いては口コミをみていきましょう。
Pills Uの口コミ
ピルの説明をしっかりしてくれる

生理不順がひどくてお世話になっています。ホームページのフォームに入力して診療申し込みするだけでとても簡単です。オンラインでの診療は最初は戸惑いましたが、低用量ピルについての解説をしていたので安心することができました。
引用元:コエシル
継続的に利用したい

電話での診察ができる

初めてピルを使うのでどうしたら良いかわからなかったのですが、先生と一緒に自分に合う薬を探すことができました。副作用が出てしまったので、吐き気止めも処方してもらい臨機応変に対応してくださいました。私は診察時、顔を合わせたくなかったので電話での診察にしてもらいました。ただ、少し声が聞こえづらかったのが気になる点でした。
取り扱っているピルがたくさん

取り扱っているピルがたくさんあるので、自分に合ったピルを選びやすいです。自分の体調面や不安なことを医師に相談すると処方してくれるので助かります。長期的に続けていきたいと思うのでこれからもお世話になろうと思います。
医師が親切にピル処方について副作用について説明してくれるという口コミが多く見られました。
初めてのオンライン診療は戸惑う方も多いと思いますが、Pills Uであれば安心して利用することができそうです!
ピルオンラインクリニックのおすすめの選び方

ピルオンラインクリニックを初めて利用する方は、何を基準にオンラインクリニックを選べば良いか迷うでしょう。
安心してオンラインクリニックを受診できるよう、以下の4つのポイントを押さえておくことをおすすめします。
この4つのポイントを確認しながら、自分にあったピルオンラインクリニックを利用しましょう。
医療機関と提携しているか?

ピルオンラインクリニックは医療機関や医師と提携しています。
オンラインピルは、各オンラインクリニックの専属医師による診察の上、処方されるので安心して受診することができますよ。
特におすすめなのは、以下3つのクリニックです。
スマルナでは、全国各地の医療機関に在籍する医師を選ぶことができます。
メデリピルは現役産婦人科医が診療を担当。
レバクリでは、経験豊富な医師に患者それぞれに合ったピルを処方してくれます。
上記以外のオンライン処方でも、提携しているクリニックや医師の情報が公開されていることもあるので、しっかりと確認したい方は公式サイトやアプリ内で確認すると良いでしょう。
- 医療機関と提携しているので安心して利用できる
- 不安な方は医師の情報が公開されているクリニックを選ぼう
公式サイト:https://smaluna.com/
\【最短翌日】6,000円OFFクーポン配布中/
即日予約が取れて即日配送してくれるか?

ピルオンラインクリニックでは基本的に即日予約が可能です。
専用のアプリを取る必要がある場合もありますが、多くはWEB・公式LINEから簡単に予約ができますよ。
また、オンライン診療して決済後に即日配送してくれるクリニックがほとんどで、2〜3日ほどで自宅に届きます。
スピーディーな対応でピルを処方してほしい場合は、以下の3つがおすすめです。
いずれも当日に空きがあれば、即日予約が可能です。
特にスマルナは24時間365日いつでも受け付けているので、自分の都合に合わせて利用しやすくおすすめです。
メデリピルは平日・土日祝日かかわらず、いつでも最短翌日に届けてくれるのがメリット。
マイピルは決済完了タイミングがやや早めですが、間に合えば当日発送・最短翌日お届けが可能です。
また一部地域のみ対応・別途料金がかかりますが、診察した日に届く当日便に対応しているクリニックもありますよ。
「病院に行く時間がないけど、すぐに診察してほしい。」
「できるだけ早くピルが欲しい」という方にはオンラインクリニックは利用しやすいです。
- 即日予約できるクリニックが多い
- 診察後すぐにピルを発送してくれる
公式サイト:https://mederi.jp/
\【診療満足度98.7%】最大年間8,470円OFF/
定期便や都度購入など用途に合わせた料金プランがあるか?

ピルオンラインでは定期便や都度購入と自分に合った選択をすることができます。
その他、3ヶ月分や6ヶ月、12ヶ月分をまとめて発送してくれるプランを設けているオンラインピルもありますよ。
継続してピルを服用したい場合におすすめなのは、以下3つです。
クリニック名 | 定期便/まとめて便 | 都度購入 |
---|---|---|
![]() スマルナ | ・12シート一括決済プラン:23,760円(年間12,000円お得) ・3シートずつ決済プラン:33,360円(年間2,400円お得) | 2,980円 |
![]() メデリピル | ・12シートおまとめプラン:30,250円(年間8,470円お得) ・6シートおまとめプラン:14,850円(年間6,050円お得) ・定期便プラン:初月0円(2回目以降2,970円) ※3シート目受け取りまで解約不可 | ー |
![]() マイピル | ・ベーシック会員1シート:2,959円 ・プラチナ会員1シート:2,663円 ・ダイヤモンド会員1シート:2,367円 ・VIP会員1シート:2,071円 ※継続するほど会員ランクが上がる | 2,959円 |
スマルナやメデリピルでは、まとめて購入することで年間費用を節約できます。
マイピルは継続して会員ランクが上がるごとに、1シートあたりの価格が安くなる仕組みです。
お得にピルを購入したいけど、おまとめ購入は気が引ける場合にはマイピルが向いているでしょう。
ピルの費用や注文の手間を考えると、都度購入より定期便やまとめての購入がおすすめ!
定期便やおまとめ発送の方が都度購入よりもお得に購入できます。
- 定期便・おまとめ配送・都度購入と様々なプランあり
- 都度購入よりも定期便の方がお得!
- 病院には定期便がないのでオンラインピルがおすすめ
公式サイト:https://mypill.online/
\【最短5分診療】はじめて割50%OFF/
営業時間や問い合わせなどのサポートが充実しているか?

ピルオンラインクリニックは365日対応、24時間予約を受付しているところが多いです。
そのため、直接産婦人科に通院する時間がない忙しい方におすすめ!
オンライン診療時にピルについての説明などを親切に行なってくれますが、服用後のサポートも充実しています。
サポート体制を重視するなら、以下3つがおすすめです。
クリニック名 | サポートの充実度 | 営業時間 |
---|---|---|
![]() スマルナ | ピル服用後の悩みをチャットで解決できる | 24時間365日 |
![]() メデリピル | ピル服用後の悩みをチャットで解決できる 服薬管理カレンダー | 診察時間:平日土日祝7:00〜24:00 相談対応時間:24時間365日 |
![]() Oops WOMB | ピル服用後の悩みをチャットで解決できる | 診察時間:平日土日祝9:00~23:30 相談対応時間:24時間365日 ※医師による診察が受けられる時間は診察カレンダーを確認 |
いずれも24時間365日相談対応しており、夜間や土日でも気兼ねなく利用できます。
特にメデリピルは診察時間も土日関係なく、早朝から夜遅くまで対応してくれるため、土日は休めない方や急にピルが必要になった時も便利です。
副作用が出た時や、ピルの種類を変えたい場合など少しでも気になったことをチャットなどで相談できるのがオンライン診療の強みです!
初めてピルを服用する方でも安心してピルオンラインを利用することができますよ。
- 365日、24時間対応のクリニックが多い
- 服用後も安心、アフターフォローが充実している
公式サイト:https://mederi.jp/
\【診療満足度98.7%】最大年間8,470円OFF/
【目的別】ピルオンライン診療おすすめクリニックを紹介
ピルのオンライン診療は便利ですが、どのクリニックを選べば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。
ここからは、目的別におすすめのオンラインクリニックを比較し、それぞれの特徴を詳しく解説します。
低用量ピルを安く買いたい
低用量ピルを継続して服用する場合、コストはできるだけ抑えたいもの。
定期プランや長期利用でお得になるクリニックがおすすめです。
迷ったら、以下3つのクリニックを検討してみてください。
クリニック名 | 料金 |
---|---|
![]() スマルナ | ・12シート一括決済プラン:1,880円/1シート |
![]() ピルマル | ・1ヶ月毎、6ヶ月毎:2,641円/1シート ・12ヶ月分まとめて買い:26,354円(1ヶ月あたり2,196円) |
![]() エニピル | ・12シートおまとめセット:1,848円/1シート〜 ※2回目以降は3,278円(税別)/1シート |
スマルナやメデリピルなら、定期便プランを利用することで料金を節約できます。
初月がお得になる特典もあるので、低用量ピルが気になっている人にはおすすめ。
ピルマルは割高になりがちな通常プランもお得なのが特徴。
12ヶ月分まとめて買いなら、1ヶ月あたり2,196円とリーズナブルな価格で続けられますよ。
しかもスマルナ初めての人には、低用量/超低用量ピル 12シート一括決済プランが6,000円お得になるクーポンを配布中!
低用量ピルをお得に購入できるチャンスなので、ぜひこの機会にスマルナをチェックしてみてください。
公式サイト:https://smaluna.com/
\【最短翌日】6,000円OFFクーポン配布中/
顔出しせずにピルオンライン診療を受けたい
オンライン診療は便利ですが、「顔を見られるのが恥ずかしい」「プライバシーを守りたい」と思う人も多いでしょう。
顔出し不要で診療を受けられるおすすめのクリニックなら、以下の3つがおすすめです。
エニピルやマイピルであれば、電話のみで受診できます。
ピルがほしいけど、顔出しが嫌でオンライン処方を迷っているならおすすめ。
電話も苦手なら、チャット対応しているスマルナがおすすめです。
ピルオンライン処方はテレビ電話が受診方法に指定されているクリニックが多く、チャットで受診できるクリニックはなかなかありません。
ストレスなく気楽に受診するなら、顔出し不要で受診できるオンライン処方を検討してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:https://smaluna.com/
\【最短翌日】6,000円OFFクーポン配布中/
夜間にピルオンライン診療を受けたい
「仕事が忙しくて昼間に診察を受けられない」「夜中に急いでピルを処方してもらいたい」という場合、夜間対応のオンライン診療が便利です。
深夜でも診察可能なクリニックでおすすめなのは、以下3つです。
メデリピルとレバクリは、夜遅くでもピルを処方してもらえます。
メデリピルは朝7時からと日中も早い時間帯から受診できるため、出勤前や帰宅後にかかわらず、受診時間を調整しやすいのがポイント。
もっと柔軟に受診したければ、24時間対応しているスマルナがおすすめです。
ピルオンラインクリニックの魅力はなんといっても、好きな時間に受診できること。
スキマ時間でも受診しやすいので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイト:https://smaluna.com/
\【最短翌日】6,000円OFFクーポン配布中/
ピルのオンライン診療から届くまでの流れ

ピルオンラインは、基本的にスマホやPCで診療予約からピル処方まで完結します。
医師と相談しながらピル処方やピルについての相談ができるので、安心して服用を始めるために以下の流れを確認しておきましょう。
公式サイトからオンライン診療を申し込む
ピルを処方してもらうにはまず診療が必要です。
公式サイトからそのまま診療予約できるクリニックもあれば、公式LINEや公式アプリから予約を行うクリニックもあります。
診療予約の方法は各クリニックによって異なるので、利用するクリニックで確認しましょう。
予約では、診療希望日を選択し、本人情報入力や事前問診へと進みます。
事前問診を省ける場合もありますが、事前問診を入力しておくと当日の診察・処方がスムーズに行くので問診はしっかりと入力しておきましょう。
本人確認書類の提出を求められる場合もあるので、氏名や住所など確認できる書類を準備しておくと安心です。
クリニックの空き状況によっては最短当日で診療できる場合もあります。
「すぐにピル処方してもらいたい!」と考えている方は当日空きがあるオンラインクリニックで受診することをおすすめしますよ。
- 公式WEBサイトやLINE、専用アプリで予約
- 事前問診がある場合は診察前に記入すると診察がスムーズ
- 本人確認書類(運転免許証・学生証など)を用意
オンラインで診療してもらいピル処方を受ける

診療当日は、テレビ電話やチャットなどクリニックから指定された方法でオンライン診療が始まります。
オンラインクリニックによってテレビ電話・チャット・通話など診療方法が変わりますよ。
診察時間は約5〜10分程度。
ピル処方で聞かれることは大体決まっているので、以下の項目をチェックしてみてください。
- 直近の生理日
- 既往歴
- 今服用している薬やサプリ
- 最後に性行為があった日
- 喫煙の有無
短時間で診察が完了するので忙しい方でもスキマ時間に診察可能です。
ピルの服用方法や副作用の説明が行われるため、必要であればメモを準備して大事なことをメモしておきましょう。
また、オンラインクリニックはピル処方後のアフターケアも充実しています。
服用中に起きた心配事、生理痛やPMSなどに関しても相談することができますよ。
- テレビ電話・チャット・通話など診療方法は様々
- 診察時間は5〜10分でとても短い
各サイトの支払い方法で決済
ピルオンラインの支払い方法は主に以下の手段が可能です。
- クレジットカード
- NP後払い
- 代引き
- 銀行振込
各クリニックの支払い方法をまとめていますので、気になるクリニックをチェックしてみてくださいね。
クリニック名 | 支払い方法 |
---|---|
![]() 麹町皮ふ科・形成外科クリニック | ・クレジットカード ・銀行振込 |
![]() スマルナ | ・クレジットカード ・NP後払い |
![]() メデリピル | ・クレジットカード ・Amazon Pay ・キャリア決済 ・あと払いペイディ ・NP後払い |
![]() Oops WOMB | ・クレジットカード ・Amazon Pay ・GMO後払い |
![]() ピルマル | ・クレジットカード ・銀行振込 ・コンビニ支払い |
![]() ルナルナおくすり便 | ・クレジットカード |
![]() マイピル | ・クレジットカード ・QRコード・スマホ決済 ・あと払いペイディ ・銀行振込 ・スコア後払い |
![]() エニピル | ・クレジットカード ・後払い(コンビニ・郵便局) ・LINE Pay ・銀行振込 |
![]() レバクリ | ・クレジットカード ・代金引換 |
![]() クリニックフォア | ・クレジットカード ・Paidy ・GMO後払い ・代金引換 ・Amazon Pay |
![]() Pills U | ・クレジットカード ・コンビニ後払い |
各クリニックで支払い方法が異なるので、支払い方法の詳細は利用するクリニックで確認しておきましょう。
表を見てわかるように、支払い方法が豊富なのは「メデリピル」「マイピル」あたりになります。
処方されたピルが自宅に届く
ピルオンラインはスマホやPCで診療から処方まで行ってくれるので直接病院に行ってピルを受け取る必要がありません。
基本的にオンライン診察後、処方の診断を受けたら決済に進み、ピル代の支払いをします。
多くのオンラインクリニックでは決済後すぐにピルの発送準備に入るので、早くて翌日到着するケースが多いです。
処方されたピルは、プライバシーに考慮して中身がわからない簡易包装でポスト投函されます。
- オンラインピルは最短翌日到着が多い
- プライバシー重視、ポスト投函
またどうしても自宅で受け取れない場合は、以下のような自宅以外で受け取れるクリニックもおすすめです。
クリニック名 | 自宅以外で指定可能な受け取り先 |
---|---|
![]() スマルナ | ・友人宅など、表札名が登録名と異なる住居 ・職場 ・宿泊先 |
![]() マイピル | ・郵便局留め ・クロネコヤマトセンター留め ※220円(税込)が追加徴収される |
![]() クリニックフォア | ・ヤマト運輸センター留め |
センター留めだと取りに行く手間はありますが、自宅以外にこだわるなら検討してみてください。
低用量ピルの種類は5つ!それぞれ取扱い有のクリニックも紹介

低用量ピルは以下の5種類に分けて分類されています。
- 第一世代(ノルエチステロン)【月経困難症の治療や生理痛の改善】
- 第二世代(レボノルゲストレル)【副作用が少なく初心者向け】
- 第三世代(デソゲストレル)【血栓リスクが低い】
- 第四世代(ドロスピレノン)【むくみやニキビの改善効果あり】
- ミニピル【エストロゲンを含まない低用量ピル】
5種類の低用量ピルは、特化した効果や使用されているホルモンに違いがありますよ。
低用量ピル種類 | 対象ピル | 特徴 | 効果 |
---|---|---|---|
第一世代(ノルエチステロン) | ・シンフェーズ ・フリウェルLD ・ルナベルLD/ULD | ・一番最初に承認されたピル ・治療用として処方される場合もある | ・月経困難症 ・月経悩み改善(出血量を抑える) ・避妊(シンフェーズのみ) |
第二世代(レボノルゲストレル) | ・トリキュラー ・アンジュ ・ラベルフィーユ | ・ホルモン配合量が少ない ・副作用が比較的が軽い | ・避妊 ・月経周期の安定 ・PMSの改善 |
第三世代(デソゲストレル) | ・マーベロン ・ファボワール | ・黄体ホルモンと卵胞ホルモンの配合量が少ない | ・避妊 ・ニキビ肌改善 ・PMSの改善 |
第四世代(ドロスピレノン) | ・ヤーズ ・ヤーズフレックス | ・エストロゲンの含有量が他の世代と比較して最も少ない ・治療用として処方される | ・子宮内膜症の治療 ・月経困難症の治療 |
ミニピル | ・セラゼッタ ・ジエノゲスト | ・黄体ホルモンだけ配合 ・40歳以上でも服用できる | ・避妊 ・PMS改善 |
期待したい効果によって低用量ピルの種類が変わってくるので、以下を参考に低用量ピルの種類について確認しておきましょう。
それぞれの低用量ピルを取り扱っているオンラインクリニックも紹介しているので、オンラインクリニックを選ぶ参考にしてみてくださいね。
第一世代(ノルエチステロン)【月経困難症の治療や生理痛の改善】

ピルの種類 | ・シンフェーズ ・フリウェルLD ・ルナベルLD/ULD |
主な効果 | ・月経困難症 ・月経悩み改善(出血量を抑える) |
副作用 | ・吐き気 ・頭痛 ・不正出血 ・浮腫 |
保険適用 | フリウェルLD、ルナベルLD/ULDのみ保険適用 |
第一世代は、一番製造で最初に承認されたピルです。
子宮内膜の発育を抑制する効果、月経量を減らす効果が期待されます。
そのため、出血量が多いという悩みを持っている人は第一世代のピル服用を検討しましょう。
また、PMS緩和の改善も期待できるので、生理前のイライラが多い方にもおすすめです。
保険適用になるのは、月経困難症の治療として処方されるフリウェルLDとルナベルLD/ULDの2種類。
治療ピルとして処方されるこの2つは避妊目的では服用できないので注意しましょう。
第一世代ピルを取り扱っているオンラインクリニックは以下のクリニックです。
たくさんのオンラインクリニックで取り扱っているので、ぜひオンライン診療で相談してみてくださいね。
第二世代(レボノルゲストレル)【副作用が少なく初心者向け】

ピルの種類 | ・トリキュラー ・アンジュ ・ラベルフィーユ |
主な効果 | ・避妊 ・月経周期の安定 ・PMSの改善 |
副作用 | ・吐き気 ・頭痛 ・乳房痛 ・下腹部痛 |
保険適用 | なし |
第二世代のピルは、第一世代よりも自然なホルモンバランスを再現しています。
副作用として現れる不正出血が少なく、月経周期を安定させることができるのが特徴的。
そのため、副作用が心配な方や生理周期を安定させたい人におすすめです。
PMSの改善や月経周期の安定はもちろんのこと、避妊効果もあり、正しく服用すれば99%以上の高い確率で避妊の効果があります。
第二世代ピルを取り扱っているオンラインクリニックは以下のクリニックです。
たくさんのオンラインクリニックで取り扱っているので、ぜひオンライン診療で相談してみてくださいね。
第三世代(デソゲストレル)【血栓リスクが低い】

ピルの種類 | ・マーベロン ・ファボワール |
主な効果 | ・避妊 ・ニキビ肌改善 ・PMSの改善 |
副作用 | ・吐き気 ・頭痛 ・嘔吐、 ・乳房痛 ・不正性器出血 |
保険適用 | なし |
第三世代は男性ホルモン抑制効果が高いピルで、ニキビや肌荒れ改善の効果が期待できます。
PMSの悩みや避妊だけでなく、ホルモンバランスの乱れが原因の肌トラブルに悩む人にもおすすめのピルです。
第二世代のピルと比較するとエストロゲンの配合量が少なく、乳房痛や頭痛などの副作用が起こりにくいので、副作用を抑えたい人も第三世代ピルの服用を検討しましょう。
第三世代ピルを取り扱っているオンラインクリニックは以下のクリニックです。
たくさんのオンラインクリニックで取り扱っているので、ぜひオンライン診療で相談してみてくださいね。
第四世代(ドロスピレノン)【むくみやニキビの改善効果あり】

ピルの種類 | ・ヤーズ ・ヤーズフレックス |
主な効果 | ・子宮内膜症の治療 ・月経困難症の治療 |
副作用 | ・吐き気 ・頭痛 ・不正出血 ・下腹部痛 |
保険適用 | あり |
第四世代の低用量ピルは、第一世代〜第三世代に比べて黄体ホルモンと卵胞ホルモンの配合量が少ないので、「超低用量ピル」と呼ばれています。
第四世代の低用量ピルは、子宮内膜症や月経困難症の治療として処方されるため保険適用されますよ。
避妊効果が期待できないので、避妊目的で第四世代の低用量ピルを服用することができないので注意しましょう。
第四世代ピルを取り扱っているオンラインクリニックは以下のクリニックです。
たくさんのオンラインクリニックで取り扱っているので、ぜひオンライン診療で相談してみてくださいね。
ミニピル【エストロゲンを含まない低用量ピル】

ピルの種類 | ・セラゼッタ ・ジエノゲスト |
主な効果 | ・避妊 ・PMSの改善 |
副作用 | ・吐き気 ・頭痛 ・乳房痛 ・気分不良 ・嘔吐 |
保険適用 | なし |
ミニピルは卵胞ホルモンを含まずに黄体ホルモンのみを配合しているピルです。
副作用のリスクが低いと言われているため、喫煙者や40歳以上の人など通常のピルが服用できない人も服用できる場合もあります。
ミニピルを取り扱っているオンラインクリニックは以下のクリニックです。
ミニピルを取り扱っているオンラインクリニックは多くないですが、ミニピル服用を検討している人はぜひオンライン診療を受診してみてくださいね。
ピルオンライン処方がおすすめな人

ここまでピルオンライン処方の選び方や、処方の流れを解説してきました。
「どんな感じで処方してもらうのかはわかったけど、自分に合っているのかな?」と思った方もいるでしょう。
ピルオンライン処方は便利ですが、万人におすすめなわけではありません。
ここではピルオンライン処方がおすすめな人についてまとめています。
それぞれ詳しくまとめているのでオンラインピル処方を考えている方は自分が当てはまるか確認してみてください。
忙しくて定期的に通院する時間がない人
病院は診察時間が決まっていて、平日は大体18時くらいまで土日祝日は午前中しか診察していないという病院もたくさんあります。
仕事や予定が詰まっていて忙しい方は病院に出向いて診察を受けるのは難しいでしょう。
ですがオンラインピルは、病院よりも受付・診察時間が長いのでおすすめです。
この記事で紹介しているおすすめピルオンライン処方の診察時間をまとめました。
クリニック名 | 診察時間 |
---|---|
![]() 麹町皮ふ科・形成外科クリニック | 平日 10:00〜13:00(最終受12:30) 14:00〜19:00(最終受18:30) 土曜日 10:00〜13:00(最終受12:30) 14:00〜19:00(最終受18:30) 日曜日・祝日 公式サイトで確認 |
![]() スマルナ | 24時間 |
![]() メデリピル | 平日土日祝 7:00〜24:00 |
![]() Oops WOMB | 診察カレンダーを確認 |
![]() ピルマル | 平日土日祝 9:00〜21:50 |
![]() ルナルナおくすり便 | 平日土日祝 10:00〜22:00 |
![]() マイピル | 平日土日祝 8:00~20:00 |
![]() エニピル | 10:00〜20:00 |
![]() レバクリ | 平日土日祝 10:00〜23:00 |
![]() クリニックフォア | 平日土日祝 7:00~24:00 ※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合あり |
![]() Pills U | 9:00~22:00 |
通院するより夜間に受診しやすくなっているため、仕事終わりや急にピルが必要になった場合もオンライン処方は便利です。
スマホやPCを使って自宅から医師の診察・ピルの処方を受けることができます。
また、オンラインピルのクリニックでは、副作用の相談や気になることなどを公式LINEやチャットで気軽に相談することもできるのでおすすめです。
- オンライン診療だと、自分の都合で診察を受けることができる
産婦人科に行くことに抵抗のある人
産婦人科は敷居が高く感じることがあり、他の患者さんと顔を合わせることに抵抗がある方も多いことでしょう。
そのような場合は、この記事で紹介しているオンライン診療がおすすめです。
問診や相談、診察もスマホやPCを使って相談できるため、初めての人でも利用しやすいサービスとなっています。
オンラインピル処方だけでなくても、ピル処方についての相談だけでも受け付けているオンラインクリニックもあるので少しでも気になる方はオンライン診療を利用してみてくださいね。
- 自宅などリラックスした場所でオンライン診療が受けられる
- 産婦人科に行くというストレスを感じなくて良い
プライバシーを重視する人
「ピルを処方してもらうのに周りにバレたくない」とプライバシーを重視している方も多いことでしょう。
オンラインピル処方サービスでは、プライバシーを重視した対応が多いです。
オンラインピルのクリニックは問診・相談は非対面対応。
ビデオ通話を利用して医師と相談し、顔を出す必要がない場合も多く、個人情報を保護しながら対応が受けられますよ。
この記事で紹介しているおすすめオンラインピル処方の診療方法をまとめました。
クリニック名 | 診察方法 |
---|---|
![]() 麹町皮ふ科・形成外科クリニック | ビデオ電話 |
![]() スマルナ | チャット ビデオ電話 |
![]() メデリピル | ビデオ電話 |
![]() Oops WOMB | ビデオ電話 |
![]() ピルマル | ビデオ電話 |
![]() ルナルナおくすり便 | ビデオ電話 |
![]() マイピル | 電話 |
![]() エニピル | 電話 |
![]() レバクリ | ビデオ通話 |
![]() クリニックフォア | ビデオ通話 |
![]() Pills U | ビデオ通話 |
顔出しが嫌な場合は、電話相談のマイピルやエニピルがおすすめ。
電話も苦手なら、スマルナがチャット対応なので相談しやすいでしょう。
また、ピルの配送にもプライバシー保護が強化されています。
中身がわからないように簡易的な包装、雑貨品としてピルを届けてくれるサービスが多いです。
ピルを処方してもらったことが家族にバレたくない場合でも、ご安心くださいね。
また基本的には自宅へのポスト投函ですが、自宅に届くのに抵抗のある方は、他の受け取り先を選択できるオンラインクリニックもあります。
自宅以外で受け取れるオンラインクリニックは以下の通りです。
クリニック名 | 自宅以外で指定可能な受け取り先 |
---|---|
![]() スマルナ | ・友人宅など、表札名が登録名と異なる住居 ・職場 ・宿泊先 |
![]() マイピル | ・郵便局留め ・クロネコヤマトセンター留め ※220円(税込)が追加徴収される |
![]() クリニックフォア | ・ヤマト運輸センター留め |
また上記以外でも、ヤマト運輸の宅急便・宅急便コンパクトであれば、配送後に受け取り先を変更できる場合もあります。
オンラインクリニックを選ぶ際に確認してみてくださいね。
- オンラインでの対面も抵抗がある方は電話での診療もある
- ピルは簡易包装・ポスト投函で届くので同居人にバレない
オンライン処方できるピルの種類や効果・副作用についても

一口に「ピル」と言っても、いろいろな種類があります。
ピルは配合されている成分により特徴が違うため、医師との相談の上、目的や体質に合った種類を処方してもらわなければなりません。
ここではオンライン処方できるピルの種類や効果についてまとめています。
服用時に起こる副作用についても加えて解説しているので参考にしてみてください。

低用量ピル|避妊や月経困難症の改善

低用量ピルは経口避妊薬とも呼ばれていて、黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)の2種類を女性ホルモンの成分に合わせて作られたものです。
主な低用量ピルの種類や特徴は以下の通りです。
ピル | 特徴 | 効果 |
---|---|---|
・シンフェーズ ・フリウェルLD ・ルナベルLD | ・一番最初に承認されたピル ・治療用として処方される場合もある | ・月経困難症 ・月経悩み改善(出血量を抑える) ・避妊(シンフェーズのみ) |
・トリキュラー ・アンジュ ・ラベルフィーユ | ・ホルモン配合量が少ない ・副作用が比較的が軽い | ・避妊 ・月経周期の安定 ・PMSの改善 |
・マーベロン ・ファボワール | ・黄体ホルモンと卵胞ホルモンの配合量が少ない | ・避妊 ・ニキビ肌改善 ・PMSの改善 |
低用量ピルは避妊や月経困難症の改善を目的として作られています。
初めて服用する場合は、生理開始日から1日1回1錠ずつ21日間ほぼ一定の時間に飲みます。
21日間服用後、7日間休薬期間をあけ、再び21日分継続して服用する流れです。
低用量ピル服用時に起こりうる副作用は、
- 軽度の吐き気
- 頭痛
- 乳房の張り
- 周期中におこる軽度の出血
などです。
これらの副作用の症状が重く、長引く場合にはピルを処方してもらったオンラインクリニックに相談してください。
低用量ピルは、生理が始まった思春期の年齢から服用することができるので、学生の方でも始めやすいピルです。
低用量ピル1シート(28日分)の相場は2,500~3,500円ほど。
ピルオンラインクリニックでは定期便を設けていることが多く、長く続けることでお得に購入することができるのでピルオンラインはおすすめですよ。
中用量ピル|月経移動をしたい時に服用

中用量ピルは「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」という2種類のホルモンが配合されているものです。
現在国内処方できるのはプラノバールのみで、中用量ピルは以下を目的として作られています。
低用量ピルと同じホルモンが配合されていますが、中用量ピルの方がエストロゲンが多く配合されています。
そのため、中用量ピルは、生理周期を調節して生理が起こる日の調整をするための薬で月経移動ピルとも言われていますよ。
月経を移動したい日程に合わせ、計画的に服用することが月経を調整できます。

月経を早めたい場合は以下の手順で服用しましょう。
- 生理開始日から5日目までにピル服用を開始する
- 服用を10〜14日間継続し、生理を早めたい日の2~3日前でピル服用を終了する
- 服用終了日からおよそ2~3日後に生理がくる

月経を遅らせたい場合は以下の手順で服用しましょう。
- 生理開始予定日の5~7日前からピルを服用開始する
- 生理を避けたい日またはその前日まで服用を継続する
- ピル服用が終わると、数日後に生理がくる
中用量ピル服用時に起こりうる副作用は、
- 吐き気
- むくみ
- 乳房の張り
- 不正出血
- 頭痛
などです。
これらの副作用の症状が重く、長引く場合にはピルを処方してもらったオンラインクリニックに相談してください。
中用量ピルの相場は、3,000〜5,000円ほど。
オンラインクリニックと病院とではさほど料金の差はありません。
中用量ピルは、オンラインクリニックで取り扱っているところが多いので、病院に行く時間がない方や忙しい方はピルオンラインの利用がおすすめですよ。
超低用量ピル|月経困難症の改善

超低用量ピルは、低用量ピルよりもエストロゲン(卵胞ホルモン)含有量の少ない種類のピルです。
国内流通している超低用量ピルの種類と特徴は以下の通りです。
ピル | 特徴 | 効果 |
---|---|---|
・ルナベルULD ・フリウェルULD | ・休薬期間が長い(7日) ・目立った副作用が少ない | ・月経困難症の治療 |
・ヤーズ ・ドロエチ | ・休薬期間が短い(4日) ・むくみが起こりにくい | ・月経困難症の治療 ・PMS、ニキビの改善 |
・ヤーズフレックス | ・長期連続服用できる(最大120日間) | ・月経困難症の治療 ・子宮内膜症の治療 ・PMS、ニキビの改善 |
超低用量ピルは月経困難症、生殖補助医療における調節卵巣刺激の開始時期の調整を目的としています。
超低用量ピルは1日1錠ほぼ一定の時間に服用し、薬ごとに決められた休薬期間に生理に似たような症状を起こします。
- 月経痛
- 悪心
- 下腹部痛
- 不正出血
- 頭痛
などの副作用を引き起こす場合もあります。
これらの副作用の症状が重く、長引く場合にはピルを処方してもらったオンラインクリニックに相談してください。
超低用量ピルの相場は4,000〜13,000円ほどで、オンラインクリニックと病院とではさほど料金の差はありません。
超低用量ピルは継続して服用することが大事です。
飲み忘れ・薬がなくならないよう定期的に薬を郵送してくれるオンラインピルを利用するのがおすすめですよ。
アフターピル|避妊失敗時の妊娠を防ぐ

アフターピルは、緊急避妊法の一つで避妊に失敗してしまった性行為後に飲む「緊急避妊薬」として服用するピルです。
緊急避妊法(Emergency Contraceptive: EC)とは、避妊せずに行なわれた性交
または避妊したものの避妊手段が適切かつ十分でなかった性交(Unprotected Sexual
Intercourse: UPSI)の後に緊急避難的に用いるものである。通常の経口避妊薬や他の避妊
法のように性交の前に計画的に妊娠を回避するものとは根本的に異なる。
早く服用すればするほど避妊効果がより高くなります。
緊急避妊
アフターピルの種類によって服用する期限が決まっているので医師の指示のもと用量用法を守りましょう。
主なアフターピルは3種類に分かれます。
ピル | 特徴 | 妊娠阻止率 ※24時間以内に服用した場合 |
---|---|---|
・ノルレボ ・レボノルゲストレル | ・国内承認薬 ・行為後72時間以内に1錠服用 | 95% |
・プラノバール(ヤッペ法) | ・現在は取り扱い機関が少ない ・行為後72時間以内に2錠服用し、12時間後に2錠服用 ・安価だが副作用が出やすい | 77% |
・エラ ・エラワン | ・海外では主流 ・行為後120時間以内に1錠服用 | 99% |
この内、国内で承認されているのは72時間アフターピル「ノルレボ」と「レボノルゲストレル」のみです。
アフターピル服用時に起こりうる副作用は、
- 吐き気
- 頭痛
- 腹痛
- 倦怠感
などです。
これらの副作用の症状が重く、長引く場合には医師に相談してください。
アフターピルの相場は、1回あたり4,000円~20,000円です。
オンラインクリニックと病院とで料金が大幅に変わることはありません。
また厚生労働省が主導する緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業に参加するという手もあります。
アフターピルの試験販売は、アンケート回答など決められた手続きを踏むことで、一部の薬局でアフターピルを購入することができるものです。
ただし基本的にはすぐ服用したいなら病院、受診しやすさを重視するならオンラインがおすすめ。
アフターピル オンライン おすすめ のクリニックを紹介している記事もあるので、ぜひチェックして見てくださいね。
オンラインだと、時間に縛られないため緊急時・病院に行く時間がない方はピルオンラインの利用がおすすめですよ。
オンラインピルに関するよくある質問・知恵袋
ここではオンラインピルに関するよくある質問や知恵袋をまとめています。
正しい知識を持ってオンラインピルを服用するために、重要なポイントを解説します。
オンラインピルは安全?副作用はある?
ピルも含め、全ての医薬品には大なり小なり副作用のリスクがあります。
- 不正出血
- 下腹部痛
- 悪心
- 頭痛
- 吐き気や嘔吐
このような副作用は一時的な症状としてみられます。
市販の痛み止めや吐き気止めを利用する手もありますが、副作用の症状が強い場合や長期にわたって続く場合は、服用を中止し、オンラインクリニックの医師に相談してみましょう。
オンラインクリニックを通さずに、ネットショッピングなどで流通しているピルは国内認証されていないピルの可能性もあり、服用するリスクが高いのでおすすめしません。
初めてピルを飲む方で自分に合っているのか、服用することに対して不安な方はまず、オンラインクリニックで相談をしてみてくださいね。
OCは、含有ホルモン量が低用量化され、なおかつ避妊効果が十分であるように調整されている。
オンラインピルはすぐに届く?
多くのオンラインクリニックは、オンライン診療→決済へと進み、決済の確認が取れたら当日発送し最短翌日に届くケースが多いです。
離島など遠い地域、交通状況によっては翌々日に届く場合もあるので、各オンラインクリニックの診療時に医師に確認することをおすすめします。
また緊急性の高いアフターピルであれば、追加料金を支払えば当日に速達で受け取れるクリニックもあります。
ただしほとんどの場合、対応エリアは東京23区内もしくは関東に限られているのでご注意ください。
病院とオンラインピルどちらが安い?
ピル代は、病院とオンラインクリニックとではどちらも同じくらいの価格で違いはありません。
病院の場合だと、来院して診察してもらうため交通費がかかります。
オンラインクリニックであれば自宅でも職場でも手軽に診察してもらうことができ、交通費もかからずとても便利です。
また、オンラインピルであれば定期便を設けている場合もあり、続ければ続けるほどピルがお得になったり、送料が無料になる場合もあります。
通院するための交通費、長く続けるピルの総額などを考慮すると、ピル オンライン 病院 どっちが安い?と考えている人は、安く抑えられるオンラインピルがおすすめです。
オンラインピルの処方に必要なものは?
オンライン診療は保険適用の処方に対応していないことが多いので、自費診療となることがほとんどです。
そのため、名前や住所、年齢が確認できる身分証があればOK!
保険証は必要ありません。
ですが、月経困難症や子宮内膜症などの治療目的でピルを処方してもらう場合には、オンライン診療でも保険適用になることがあり、その場合は保険証が必要です。
一方PMS改善や生理移動は病気ではないため、保険はきかず全額自費負担になります。
未成年でもオンラインピルを処方してもらえる?
オンラインピルは、中高生などの未成年(生理が始まっている方)でもオンラインで処方・購入することができます。
ただ、全てのオンラインクリニックが未成年でも利用できるわけではありません。
未成年でも利用できるおすすめオンラインピル処方をまとめました。
クリニック名 | 利用条件 |
---|---|
![]() メデリピル | 18歳未満は保護者の同意・同席が必須。 同席が難しい場合は保護者の本人確認書類が必須 |
![]() Oops WOMB | 18歳未満は保護者の同席が必須 |
![]() ピルマル | 20歳未満は保護者の同意が必須 |
![]() マイピル | 高校生(15歳以上)は学生証の提示が必須 ※低用量ピル・アフターピルのみ |
![]() エニピル | 利用可能 |
![]() レバクリ | 15歳未満は利用不可 |
![]() クリニックフォア | 18歳未満は保護者の同意が必要 |
いずれも未成年でも利用できますが、購入時には保護者の同意が必要な場合もあります。
避妊目的ももちろんですが、低用量ピルを使用することで生理痛の症状を比較的軽くすることもできるので、ピル服用の選択肢の1つとしてオンラインクリニックの利用も良いでしょう。
オンラインピルクリニックでは処方前に問診・診察が行われます。
まずオンラインで医師に相談をしてみて、自分にあったピルを処方してもらうようにしましょう。
まとめ|自分に合ったオンラインピル処方を選ぼう!
ピルオンライン処方のおすすめクリニック11選とピルの種類や選び方を解説しました。

- 通院せずスマホやPCで診察から処方まで完結!
- 忙しい方でも気軽に受診可能!
- 長く続けられる定期便がお得!
- 簡易的包装で安心のポスト投函!
オンラインピルはスマホやPCで診察から処方まで完結するので、忙しくて時間が取れない方や産婦人科に抵抗がある方にも便利なサービスです。
取り扱っているピルの種類が多いので、医師の判断で自分に合ったピルを見つけることができます。
簡易的な包装でポスト投函で簡単に受け取れてプライバシーも重視してくれるので、同居人がいても安心して利用できますよ。
「オンライン診療はピル処方してもらって終わり。」ではありません。
オンラインクリニックはピル服用後のアフターサービスも手厚く、服用後の悩みや服用中のトラブルなども相談に乗ってくれます。
今回紹介した11選を候補に挙げて、自分に合ったクリニックを選んで受診してみてくださいね!
クリニック名 | スマルナ![]() | メデリピル![]() | マイピル![]() |
---|---|---|---|
低用量ピル | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ シンフェーズ | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ シンフェーズ |
料金 | 1,980円〜 | 初月0円〜(2回目以降2,970円) ※3回目の受け取りまで解約不可 | 2,959円 |
おすすめポイント | ・アプリ不要 ・現役産婦人科医が対応 ・24時間LINE相談 | ・相談は女性医師のみ ・アプリ不要 ・24時間LINE相談 | ・24時間対応 ・予約なしでもOK ・後払い対応 |
診察料 | 初回1,500円 | 1,650円 | 初回1,650円 |
送料 | 無料 | 無料 | 770円 |
当日配送 | 18時まで | 可能 | 平日16時 土日祝12時まで |
受付時間 | 24時間 | 7:00〜24:00 | 8:00~20:00 |
受診方法 | チャット テレビ電話 | ビデオ通話 ※音声のみOK | 電話 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
公式サイト:https://smaluna.com/
\【最短翌日】6,000円OFFクーポン配布中/